100均
洗面所の収納アイデア特集*100均やデッドスペース活用実例も!
今回は洗面所の収納アイデアをご紹介します。突っ張り棒・カゴ・すのこなど収納に便利な100均アイテムを使ったおしゃれなアイデアが満載です。また、シンク下・壁面・隙間などのデッドスペース活用法も要チェックです。自宅の洗面所をおしゃれにスッキリさせましょう。
( 7ページ目 )
Contents
目次
洗面所のシンク下スペースは、買い置きした洗剤やシャンプー類で散らかりがちですよね。また配管が邪魔になるため、収納スペースとして上手く活用できていない方も多いのではないでしょうか。そんなシンク下の収納は、便利な収納グッズを組み合わせるのがポイントです。アイデア次第でぐっと使いやすくなりますよ。
プラスチックのボックスを並べた収納アイデア
引き出しになっているボックスを並べた収納アイデアです。引き出しに収納することで、ごちゃごちゃした中身が見えないのですっきりします。ラベリングをしておけば使う時にも迷わないので便利ですよ。
ファイルボックスを使ったシンク下収納
通常は書類などを入れるファイルボックスですが、これがシンク下収納にもぴったりなんです。ラベルを貼って、洗剤やシャンプー類の買い置きなど入れてくと便利ですよ。
ラックを使った洗面所下の収納
洗面所のシンク下収納にとくにおすすめなのがラックです。物を2段にして置くことで狭いスペースを有効に活用できますよ。これで洗剤の置き場に困りませんね。
突っ張り棒にハンガーを掛ける収納アイデア
突っ張り棒を使った洗面所シンク下の収納アイデアです。ハンガーなどを掛けておくとさっと取り出せて便利ですね。
突っ張り棒2本を使った洗面所のシンク下収納
突っ張り棒2本を使ったシンク下の収納アイデアです。細かいものは置けませんが、カゴやスリッパなどが収納できるので便利です。上の余ったスペースを有効活用できますね。
ラックとボックスを活用したシンク下収納
ラックとボックスを上手く活用することで、散らかがちなシンク下もきちんと整理できます。透明や白色のボックスを選ぶことで見た目もすっきりしますね。
シンク下の扉に収納カゴを取り付ける
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!