薬の収納・賢いアイデア20選!無印・100均のおすすめグッズも!
薬は錠剤、液体、貼るタイプなど種類も形状もいろいろあり、家族でも使う薬が違うため、散らかりやすく、収納に困りますよね。無印・100均などプチプラアイテムで賢く収納できるんです。収納に便利なケース・ボックス・プレートなどのおすすめアイテムもご紹介します。
④名刺ケースで薬を収納(セリア)
セリアのアルミの名刺ケースが粉薬などの袋に入っている薬を入れるのにぴったりなんです。名刺サイズで薄く無地で中身が見えないため、収納しにくい粉薬を携帯するのにちょうどいいのです。セリア以外でも無印良品やダイソーなどの100均にも取り扱いがあるので探してみてはいかがでしょう。
【EVAケース】で薬をアイデア収納
無印良品のEVAケースを使った収納方法をご紹介します。意外な使い方もご紹介します。
⑤EVAケースで薬を収納(無印良品)
無印良品のEVAケースが使いやすくて便利です。かさばったり、ばらばらになりやすい、貼り薬やマスクなどを分けてコンパクトに収納できます。しかも、お値段もお手ごろなのでコスパがとても良いです。半透明なので中身が見えにくいのもいいですね。ラベルを貼ればさらに分かりやすくなりますね。
EVAケースでこんな使い方も
救急箱にウエットティッシュがあると便利ですが、これは、EVAケースをウエットティッシュ入れに改造したアイデア方法です。作り方は簡単です。蓋になる部分の取り出し口と同じ大きさの穴をEVAケースに開け、粘着テープでくっつけただけです。市販のウエットティッシュよりかさばらず、中身が無くなれば詰め替えが出来るのでとても便利です。
【スライダーパック】で薬をアイデア収納
100均のスライダーパックを使った収納方法をご紹介します。
⑥スライダーパックで薬を収納(ダイソー)
ダイソーのスライダーパックを使った収納方法です。モノトーンのスライダーパックなのでおしゃれでシンプルに収納できます。黒と白があるので、黒は錠剤、白は粉薬と決めて収納すれば分かりやすいですね。スナップボタンケースの方はセリアの商品です。スライダーパックは薄手なので、同じものを揃えればスマートに収納できますね。
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!