100均
薬の収納・賢いアイデア20選!無印・100均のおすすめグッズも!
薬は錠剤、液体、貼るタイプなど種類も形状もいろいろあり、家族でも使う薬が違うため、散らかりやすく、収納に困りますよね。無印・100均などプチプラアイテムで賢く収納できるんです。収納に便利なケース・ボックス・プレートなどのおすすめアイテムもご紹介します。
Contents
目次
無印良品・100均グッズを利用して薬を収納しよう!
薬の収納にお悩みの方は結構多いのではないでしょうか。市販の薬や病院から処方された薬、塗り薬に貼り薬など、大きさも形状も違うので置き場所や収納に困りますよね。気がつけば薬箱の中身がぐちゃぐちゃになっていたりすることも。しかし、無印良品・100均などプチプラアイテムを使えば、アイデア次第で薬がすっきり片付いてしまうんです。
(無印良品収納については以下の記事も参考にしてみてください)
【無印良品】おすすめキッチン収納グッズ10選&活用実例集!棚、ラックなど
出典: YOTSUBA[よつば]
100均&無印のアクリルケース!用途別・おしゃれ収納術&リメイク集!
出典: YOTSUBA[よつば]
便利すぎる無印・100均収納アイテム
無印良品、100均のグッズはとても優秀なんです。意外なグッズをアイデア次第で使いやすく便利に収納ができるのです。様々な無印良品、100均のグッズを使った色々な収納方法をご紹介します。
(100均収納については以下の記事も参考にしてみてください)
【最新】ダイソーのおすすめ収納アイテム20選!場所別の実例50選
出典: YOTSUBA[よつば]
【プロ直伝】100均グッズの「靴」収納アイデア50選!賢くおしゃれに!
出典: YOTSUBA[よつば]
薬の賢い収納術は?
薬を上手に収納するコツは、さまざまな形をしている薬をいかに片付けやすい形にするかがポイントです。薬を収納ケースなどに入れて管理するだけで、取り出しやすく、使いやすい、しかも見栄えもよい収納になります。どのように収納していくかは、オススメグッズを紹介しながらアイデア収納をご紹介していきますね。
(収納術については以下の記事も参考にしてみてください)
整理整頓を徹底する10のルール!できる人の片付け方や収納術も紹介
出典: YOTSUBA[よつば]
100均&無印のアクリルケース!用途別・おしゃれ収納術&リメイク集!
出典: YOTSUBA[よつば]
ラベルを貼って分かりやすく
薬の収納を変えた pic.twitter.com/9NoLTV1xE7
— かるび (@_juoppolalli) January 28, 2018
収納したケースにラベルを貼ると一目で分かりとても便利です。ネームプレートやラベルを使った収納方法もご紹介します。
薬の収納・賢いアイデア20選
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!