100均ワイヤーネット便利すぎ!収納・簡単DIYなど活用術35選
100均のワイヤーネットを使った収納・ディスプレイ・インテリアを実例付きで紹介。収納グッズやインテリアの作り方を動画で。便利すぎるワイヤーネットはDIYでどんな形にも変身可能。100均ワイヤーネットですっきり収納とおしゃれインテリア、どちらも手に入れましょう。
テレビの裏のゴタゴタ配線もワイヤーネットがあればご覧のとおり、すっきり収納できます。配線の固定方法は結束バンド、見た目も美しく固定してあります。
12. 突っ張り棒とワイヤーネットの調味料棚
突っ張り棒とワイヤーネットのDIYによる調味料棚、小さな容器も取り付けたラックに入れれば使い勝手よく収納できますね。ラックの位置も簡単に移動させられるので便利ですね。
13. キッチン用具も清潔に配列
ワイヤーネットにフックをつけてキッチン用具を収納。並んだフックによって美しく配列されて、見た目も清潔感がありますね。使いやすくて便利なキッチン用具かけです。
14. フライパンの蓋がおしゃれに見える収納術
メッシュパネルと突っ張り棒のDIYによるキッチン用具の取り付け棚。フライパンの蓋は整理するのが難しいのですが、これなら場所をとらず収納できます。ワイヤーネットもキッチン用具も黒で統一、フライパンの蓋がおしゃれに見えます。
15. ぴったりサイズで有効利用
横幅がぴったりサイズのワイヤーネットをDIYで合わせてスペースにはめこんだ収納棚。結束バンドによる固定方法なら好きな形に固定可能です。ぴったりサイズなのでスペースが有効活用できますね。
16. カッコいいギターの壁掛け
メッシュパネルと突っ張り棒のDIYによるギターの壁掛け、カッコいいですね。楽器は見せる収納術でインテリアにアクセントがつきます。メッシュパネルとギター、カッコよくてクールな組み合わせですね。
17. おしゃれな帽子掛け
ワイヤーネットとフックでおしゃれな帽子掛け。素敵なデザインの帽子がずらり並んだ見せる収納術です。これなら帽子も型崩れしませんね。おしゃれな帽子がワイヤーネットのディスプレイ収納術によってインテリアのアクセントになりました。
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!