100均ワイヤーネット便利すぎ!収納・簡単DIYなど活用術35選
100均のワイヤーネットを使った収納・ディスプレイ・インテリアを実例付きで紹介。収納グッズやインテリアの作り方を動画で。便利すぎるワイヤーネットはDIYでどんな形にも変身可能。100均ワイヤーネットですっきり収納とおしゃれインテリア、どちらも手に入れましょう。
キッチンには鍋類、キッチン用具、調味料、大小様々なモノがあふれています。キッチン周りはワイヤーネット収納の利便性が最大限に発揮される場所です。壁に取り付けた100均ワイヤーネットにキッチン用具や調味料を収納するとお料理の最中も取り出しやすくて便利ですね。ワイヤーネットで美しく整理すると生活感も感じさせません。
鍋類もワイヤーネットでスペースを有効活用
鍋類は大きくて形も複雑、収納に余分な場所をとられがちです。しかし100均ワイヤーネットを活用すると流し台の下の空間を余す所なく有効活用できます。鍋類もすっきり収納、整理整頓できますね。
ワイヤーネットディスプレイ術*楽器編
壁に取り付けた100均ワイヤーネットをギター掛けに。楽器類は全ておしゃれに見せるのでインテリアの一部になります。しかしギターなどは大きくて繊細なので扱いに気を使います。壁に取り付けたワイヤーネットならおしゃれにディスプレイできて扱いに気を使う必要もありませんね。
ワイヤーネットディスプレイ術*小物編
小物類も100均ワイヤーネットがあると簡単に自由自在にディスプレイできます。取り付けカゴやS字フックなどの100均アイテムで形にアレンジ加えたり、ワイヤーネットにDIYでワイヤーを色づけすると、ディスプレイのセンスにも磨きがかかります。ワイヤーネットが小物の美しさを引き立たせてくれます。
ワイヤーネットインテリア術*観葉植物編
インテリアとして人気の観葉植物も100均ワイヤーネットを使うと更に美しく見せる事ができます。取り付けカゴに鉢植えを置いたり鉢植えをフックにかけたり、鉢植えの配置は自由。更に位置も簡単に変えられるのでインテリアのコーディネートが気軽に楽しめます。水やりの時もワイヤーネットは便利ですね。
ワイヤーネットDIY*ラック編
100均ワイヤーネットをDIYすると好きな形に作る事ができます。ラック棚もDIYで簡単に完成します。突っ張り棒にワイヤーネットを固定させます。結束バンドを使った固定方法がポピュラーです。ハンガーをかけたら簡単にハンガーラックに。色々なパーツを取り入れてDIYすると、どんな形にもなるワイヤーネットです。
ワイヤーネットDIY*ボックス編
100均ワイヤーネットはDIYで色々な形のボックスを簡単に作れます。作りたい大きさのワイヤーネットを結束バンドによる固定方法で取り付けるだけ。下にキャスターを付けると移動式ボックスに。DIYのアレンジ次第で様々な大きさや形のボックスを簡単に作る事ができます。
DIYでワイヤーネットを七変化
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!