カトラリーの収納実例55選!100均&無印で引き出しすっきりおしゃれに!DIYアイデアも!
かさばりやすいカトラリーですが、ダイソー・セリア・キャンドゥ・無印の収納便利グッズの実例も参考に、おしゃれに収納してみませんか?カトラリー収納ケースの簡単な作り方・DIYアイデアを動画も交えて、収納のアイデアなどをご紹介します。
包丁を収納する方法として、磁石にくっつける方法があります。それと一緒に瓶の金具部分を活かし磁石にくっつくタイプを選びカトラリーを収納すると写真のような収納になります。とてもおしゃれで、真似をしたい実例ですね。
No.47 木箱を使い収納
このように木箱などに普段使うカトラリー類を収納する実例です。同じ木箱の中にいつも使う箸やスプーンなどを収納し、食事の時にそのまま食卓に持っていくだけなので簡単で便利な収納方法ですね。
No.48 カトラリースタンドをケースに入れて収納
ただカトラリースタンドに収納しておくのもいいのですが、そのスタンドも収納ケースにまとめて入れておくとよりスッキリ収納できます。それにシンク脇におくと、洗った箸などそのまま入れられるので便利ですね。
No.49 小物入れをカトラリー収納ケースに
よくリモコンなど入れる小物入れケースですが、これをカトラリー収納ケースとして活用した実例です。小さな仕切りがあるので、細かく分けて収納できるので便利なケースですよ。
No.50 昭和レトロ風な収納ケース
昭和感満載なレトロ風な収納ケースですが、普段使うカトラリーを収納してもいいですし、コンビニなどでもらってくるスプーンなど捨てるにはもったいないものを収納しておくのもいいでしょう。これはこれでおしゃれで、レトロ感が好きな人にはたまらない実例ですね。
No.51 テーブルの引き出しに収納
カトラリー収納といえばキッチンがメインですが、こちらはテーブルにある引き出しにカトラリー類を収納しています。引き出しのあるテーブルのようで、準備するのも引き出しから出すので楽にでき、便利でいい実例ですね。
No.52 カラフルなレトロ収納ケース
こちらはカラフルなレトロ感がある収納実例です。中のスプーンを入れるケースも可愛いコップを使ったりとレトロ感を出すために統一されています。可愛くておしゃれな実例ですね。
No.53 ダイニングテーブルにカトラリーを置く
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!