インテリア・家具
間接照明のインテリア術*雰囲気を醸し出す法則&おしゃれな実例40選!
「何かここ素敵だな」という部屋で大活躍しているのが間接照明ですよね。どうやったら理想の空間を演出できるんだろう?どんな種類があるの?など、間接照明を置くためのテクニックやあなたの気になる疑問をリビング・寝室・ワンルームの部屋別に実例を見ながら解決します!
( 2ページ目 )
Contents
目次
まさにその名の通り、スポット=特定の場所や地点を照らすものです。スポットライトで壁や物を照らすと、あら不思議。なんでもおしゃれに見えるんです!
スポットライトは対象をはっきりと照らすタイプの間接照明なので、ぼんやりとさせた雰囲気にしたい場合は向きません。よくキッチンカウンター上のレールやテレビの裏などに使用されているのはスポット系です。
光の種類2:シェード系
シェードとは傘などがついているタイプのものです。スポットとは違い、直接的な光ではないので、ぼんやりとした光になります。
寝室など柔らかい雰囲気の部屋にしたいならシェード系がおすすめです。シェード系を1つ置くだけで、おしゃれで落ち着くムードが作られます。
おしゃれな部屋にするテクニック&実例40選!
間接照明の種類がわかったところで、実際に設置する際のテクニックが知りたいですよね。どこにどうやってどんな間接照明を使用すればいいのかわからない!という方のためにリビング・寝室・ワンルームの部屋別に実例を紹介していきたいと思います。
間接照明との組み合わせ実例《リビング》
1. 王道!テレビの後ろ×スポット
手軽なのにグッと雰囲気が出ること間違いなし。間接照明の王道といえばこのテクニックではないでしょうか。リビングのテレビの後ろにひとつスポット系の間接照明を入れるだけで雰囲気が変わりますよ。
2. 同じくテレビ×スポット
白い壁に白い光をあてると高級感が増しますね。壁の色と照明の色の組み合わせで雰囲気が全く違うので、目指す部屋の雰囲気によって照明の色は変えた方がいいです。初めての間接照明ならまずはテレビ×スポットライトからはじめてみるのがおすすめです。
3. ソファー×存在感のあるスタンド照明
Recommended
おすすめ記事
可愛い部屋の作り方*10のコツ&実例写真・画像集!100均や韓国のトレンドも
吊るす収納アイデア〈場所別〉55選!100均・IKEA・無印など人気アイテムも多数紹介!
100均のプランター&植木鉢23選!壁掛け用やベランダ菜園用も!ダイソー・セリアなど
100均ウォールラック15選!賃貸でも可能な付け方や壁面収納・インテリア術も!
100均のケーブルボックス9選|ダイソー・セリアなど!自作収納アイデアやニトリ商品と比較も
100均ダイソー・セリアの「のれん」おすすめ10選|レース・ひものおしゃれ商品が安く買える!
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!