壁をレンガ風にDIY!100均発泡スチロールの簡単なやり方&実例集!賃貸も可!
レンガの壁のお部屋って可愛くて憧れますよね。普通に買うとお高いし、重たいし、手間がかかるし…でもレンガ風のDIYで作る壁紙なら100均の材料でも簡単にできます。そんな素敵なレンガの壁紙風DIYの作り方・貼り方を動画でご紹介します。
その後も同じように色をつけて完成させましょう。一枚ずつなので、大量にしようと思うと少し手間色がかかりますが、色を変えやすい、貼る時に並び方が変えられるのもポイント。
レンガ風壁紙DIYのアイデア&実例紹介
実際どんなリフォームに使われているのか。気になる色合いなど、おしゃれな部屋の内装をピックアップしてみましたので、参考にチャレンジしてみてください。
優しいナチュラルな廊下にリフォーム
廊下の壁にナチュラルな優しい色合いのレンガ。白い壁と自然に馴染んでふんわりとした雰囲気の内装に。乾く前に文字を入れて、オリジナル感を出せるのもDIYならでは。一枚ずつのレンガだと曲がり角の境目も自然に合わせられます。
かっこいい内装に!壁紙から男前リフォーム
白いレンガを意識して塗っていくとブルックリンな内装に。黒を混ぜながらバランスを取るのが難しそうですが、出来上がるとかなり男前。壁に角が多い場合、レンガの境目がずれないように注意して貼ってくださいね。
こんなところに?!レンジフードをリフォーム
本物のレンガ感たっぷりの発泡スチロールDIY。ガラッと内装の雰囲気が変わりますね。まずレンジフードの採寸をしっかりして、カットの段階から気合いを入れて頑張りましょう。一色で仕上げて統一感のあるインテリアに。
ベランダも抜かりなくリフォーム!
内装は完璧なのに「カーテンを開けてがっかり」とならないように、外のインテリアも合わせて。外に貼る場合は水に強い塗料を使いましょう。漆喰よりもセメント。ペンキも油性のものを選びましょう。
厚さを変えて雰囲気のある空間に!
一枚ずつ作る発泡スチロールレンガで、厚さの違う発泡スチロールを使用。でこぼこな壁紙が不思議で素敵なインテリアに。作り方は同じなので、アイデア次第で色々使えそう。
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!