《2024》赤系のヘアカラーカタログ*ブリーチありなし別の人気おすすめ20選!
【美容師監修】派手なヘアカラーにするのはブリーチあり・なしも関係してきますが、今は暗めのヘアカラーにもレッド・ピンクなど赤系を入れるのが流行っています。あなたの理想を正しく美容師さんに伝えるオーダー方法も紹介していきます。番外編として、赤系ヘアカラーの芸能人も紹介します。
- 赤のヘアカラーにするメリット!
- 美容師さんに赤のヘアカラーをすすめられたら?
- 理想の赤系カラーにになるための正しいオーダー方法
- 【ブリーチあり・なし】別人気のおすすめヘアカラー20選!
- 【ブリーチあり】おしゃれな赤系のヘアカラー
- 【ブリーチなし】おしゃれな赤系のヘアカラー
- 【レングス別】おしゃれな赤系のヘアカラー
- 【ショート】おしゃれな赤系のヘアカラー
- 【ボブ】おしゃれな赤系のヘアカラー
- 【ミディアム】おしゃれな赤系のヘアカラー
- 【ロング】おしゃれな赤系のヘアカラー
- 赤系のインナーカラーも可愛い!
- 【番外編】赤系ヘアカラーの有名人!
- 【2021年】赤系ヘアカラー
- 【2022年最新】赤系ヘアカラー
- 赤系のヘアカラーはかわいい!
【ブリーチなし】おしゃれな赤系のヘアカラー

ブリーチなしの赤系のヘアカラーの画像を紹介していきます。ブリーチをしないと、はっきりとした赤髪にすることや透明感を出すことはできませんが、光に当たった時に赤が透けるのがとてもおしゃれで色っぽくて素敵です。
セットをするのが意外と面倒くさいボブも赤色を入れると重い印象が無くなりますし、ショートヘアもさりげない赤を入れると個性が出ます。
11. さりげないピンクのヘアカラーがたまらない

赤よりもピンクに近い色の髪色です。トレンドのピンクのヘアカラーは、先ほどのようにブリーチをするよりもこちらの方が落ち着いた雰囲気で取り入れやすいでしょう。
12. 大人にピッタリ!赤色で色っぽく

絵の具みたいな派手なレッド系は仕事上できなかったり、そこまで派手な色にするのは抵抗がある…という方もいるでしょう。ブリーチをせずに入る色の限界がこのくらいなので、参考にしてください。
光に透けて赤く見えるくらいなのではっきりした色を出したい方には満足できないかもしれませんが、とても色っぽくて素敵です。
13. レッド系のショートヘアはとってもおしゃれ

レッド系のショートヘアは、大人の女性や快活に見せたい女性には本当にピッタリです。トレンドのベリーショートもレッド系で毛先を少し遊ばせると、光が入った時にとても綺麗です。
14. ボブもレッド系のヘアカラーで軽く!

ボブヘアは重みがかわいいところでもありますが、少し軽くしてレッド系に染めるとまた違った魅力があります。軽やかな印象を与える事ができるので、黒髪だともさっとしてしまう、という方は茶色よりも赤にすることで個性が出て素敵です。
15. しっかり赤色のヘアカラーがいい!

さりげないレッド系のヘアカラーも素敵ですが、せっかく染めるならしっかり赤にしたいと考える人も多いでしょう。しかしブリーチはなるべくしたくない…という方ももちろんいます。
もともと茶色に染めている方は、ブリーチをしなくてもこのくらいはっきりとした赤髪になります。立体感を付けたいときには、部分的にハイライトを入れてもいいです。
16. 赤系ヘアカラー×ウェーブがかわいい

Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは