大流行の【プフ】を簡単手作り*作り方や編み図!おすすめ100均材料も
今大流行しているモロッコクッションpouf(プフ)を知っていますか。このプフは、手作りすることもできるんです。今回は誰でもできるプフの簡単な作り方をご紹介します。初心者でもできるように作り方を動画で説明するとともに、みんなの作品集も大公開します。
プフを100均材料で作っちゃおう
おしゃれなモロッコクッション「プフ」を100均材料で作れたら素敵だと思いませんか。びっくりするようなアイデアで、しかも簡単にプフを作ってしまった方たちがいます。ぜひ、このアイデアを参考にさせていただきましょう。
全部合わせても1000円以下のフェイクファープフ
ダイソーやセリアの100均材料を駆使して作ったフェイクファープフ。ダイソーのクッションを解体したり、段ボールを利用したりして全部で材料費はなんと1個1000円以下。しかもサイズをしっかり計る必要がないのでとても簡単です。とても100均材料で作ったような安っぽい見た目ではありませんよね。
準備するものはフェイクファーの丸座布団×2・同じシリーズのクッション(ともにダイソー)、プールスティック(セリア)、ドミット芯、段ボールです。作り方は上の画像にあるように、プールスティックを芯にして、まわりに解体したクッションを縫い付けるだけ。初心者でも一つずつ図を見ながら作っていけば無理なく作れそうです。
100均ダイソーの毛糸を使って編んだニットプフ
100均ダイソーのかぎ針で、ダイソーの毛糸6個を使って作ったニットプフです。中身にいらない布を使えば、1個700円で出来てしまいますね。
ダイソーなど100均にはいろいろな太さや種類の毛糸が売っているので、100均の毛糸を選ぶのもアリですよ。100均、あなどれません。
ダイソーの皮布で本格派プフ
ダイソーの皮布11枚でプフ作ったーぞーーーー pic.twitter.com/YDE8FmdLe4
— mimomi (@miho030) September 9, 2017
ダイソーはじめ100均ショップには合皮も売っています。これらを縫い合わせて革製の本格派プフを作ることができますよ。とても100均の材料で出来ているとは思いませんよね。
朗報だー!ダイソーにも合皮が来たぞー!! pic.twitter.com/aEqwyW1Xah
— 🐳U5減量中🐬 (@asaka0c) February 15, 2017
100均にはいろんな色の合皮が売っているので、お好みの色をチョイスしてください。複数の色を組み合わせてカバーを作れば、個性が出て素敵です。
みんな手作り!プフ作品集
Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!