花魁の髪型特集!種類や特徴、結い方は?成人式や浴衣に似合う?ショートでも!

【美容師監修】芸能人やモデルが花魁の衣装や髪型をしているのを目にした事はないでしょうか?花魁の髪型はどれも華やかで美しく、成人式の着物や浴衣にもピッタリです。今回は、花魁の髪型の種類や特徴、そして結い方を紹介します!更にはショートでも出来る花魁の髪型も!

( 6ページ目 )
Contents
目次
  1. みんな花魁の髪型に夢中!
  2. 花魁の髪型の種類と特徴
  3. 花魁の髪型の結い方
  4. 成人式・浴衣に合う花魁の髪型
  5. ショートカットでも出来る?花魁の髪型
  6. 花魁の髪型に合うヘアアクセサリー
  7. 芸能人もモデルも花魁の髪型が大好き!!
  8. 花魁の髪型を試してみよう!

和風なアクセサリーを沢山付けると花魁気分を満喫する事が出来ます。付けるだけなので、やり方も簡単です。アクセサリーの色々な種類をご紹介してゆきます。

花魁のヘアアクセサリー*かんざし

✾Conao✾さん(@c0na0carnet)がシェアした投稿 -

まずはかんざしです。木製、金属製、鼈甲製からプラスチック製まであります。形状も様々なので、代表的なものを挙げてゆきます。

Mai Akiyamaさん(@akiyama_kanzashidou)がシェアした投稿 -

玉簪(たまかんざし)という最も有名なかんざしです。耳かきと玉が1つ付いています。足は1本のものもあります。玉は大きい方が若い人向きなので、成人式では玉の大きめなものの方がオススメです。

こちらは平打簪です。玉の部分が平たい円状の飾りになっていますね。足は1本のものと2本のものがあります。これを沢山挿すと、「花魁ぽさ」が増します。ただ、金属のかんざしは重いので、長時間花魁の髪型をする際は、木製やプラスチック製のものがおすすめです。

maminazoさん(@maminazo)がシェアした投稿 -

手前の大きな銀色の飾りが「ビラカン」です。コレを飾ると一気に和風でお姫様の様な華やかさが出るので、可愛らしい感じに仕上げたい方はオススメです。舞妓は顔の右にビラカン、左につまみかんざし(布で出来た少女向けのかんざし)を付けていますね。

つまみかんざしは、絹を切ったり折り畳む事で花や鳥などを作る「つまみ細工」という東京都指定の伝統工芸のかんざしです。成人式向けとしては色味によっては野暮ったくなってしまうので、上の写真の様な赤や黒、白のつまみかんざしがおすすめです。

【つまみ細工】簡単なかんざしの作り方!材料や必要な道具は?成人式や七五三に!

花魁のヘアアクセサリー*櫛

そして、櫛です。髪を結った後はそのまま差せるので便利です。多数の種類があって安価なものから蒔絵が書いてあったり、豪華なものも発売されています。

花魁のヘアアクセサリー*笄(こうがい)

Shineiさん(@kimonoshinei)がシェアした投稿 -

笄は髷の横に差して飾りとするもので、多くは綺麗な蒔絵が描いてあります。櫛とセットで売られている事もあります。笄も使用すると、本格的で「粋」に見えます。

花魁のヘアアクセサリー*生花