CDをおしゃれに収納!アイデア実例55選!壁・棚・ケースなど方法別に!
CDが大量にあったり、おしゃれに収納したいけど、どのように収納していいか悩むことがありますよね。ここでは、壁・棚・ケース・ボックスなど方法別にCD収納のアイデア実例を紹介いたします。無印や100均グッズを使った実例も紹介するので、参考にしてみてください。
CDを収納するための棚などをDIYするのもおすすめです。家の収納スペースに合わせて自由に作れるし、材料はセリアなどの100均でも揃えられるので、専用のものを購入するより安く済むこともありますよ。
26. テレビボードのスペースを有効活用
ブルーレイレコーダーなどは薄型のため、テレビボードのスペースが無駄に空いてしまうことがありますよね。棚をDIYして、スペースを有効活用しましょう。
27. すのこで作る
木製のすのこは、簡単にDIYできる材料として人気です。ダイソーやセリアなど100均でもすのこを購入できるので、利用してみてください。キャスターや取っ手をつけると、スムーズに出し入れできますよ。
28. すのことすきまを活用
つかセリアのすのこ小さいわ!ニトリのにして色も前回の反省踏まえ白ペンキ買って混ぜて薄く塗ったるわ!と意気込みつつ出来上がったのが全く色の変わらないこれ。しかも元々左に縦積みされてたCDケースが収納されただけという現実 pic.twitter.com/SCwP6NZTBg
— みやさん (@38__mr) July 9, 2016
すのこを立てて、脚の部分に別のすのこや板を乗せるだけで簡単に棚ができます。すきまを利用すれば、釘やネジなどを使わなくても、簡単にCDを収納できるので、おすすめです。
29. CDショップのような見せる収納
段ボールを好きな形に切って、100均などで販売しているリメイクシートを貼れば、見せる収納ができます。いつの間にか増えてしまっていた段ボールを、捨てずに利用しましょう。
30. 木箱に穴を開けておしゃれに
DIYした木箱に、アルファベットの形にドリルで穴を開けてCDを収納する方法。100均などで市販されている木箱を使ってもかまいませんよ。
31. 壁かけCDラックをDIY
100いいね貰ったからついでにこれも見て
— 柿ピーわさび味 (@kakipi502) May 9, 2018
お手製CDラック pic.twitter.com/LSjBhy4kNO
見せる収納として最適なDIY作品。すのこにセリアのウォールバーをつけるだけで、あっという間におしゃれなCDラックができます。バーナーで炙ったり、塗装したりしてもいいですね。
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!