CDをおしゃれに収納!アイデア実例55選!壁・棚・ケースなど方法別に!
CDが大量にあったり、おしゃれに収納したいけど、どのように収納していいか悩むことがありますよね。ここでは、壁・棚・ケース・ボックスなど方法別にCD収納のアイデア実例を紹介いたします。無印や100均グッズを使った実例も紹介するので、参考にしてみてください。
37. 布製メイクボックスで持ち運びを便利に
こちらは、無印良品の布製のメイクボックスを使ったCDの収納方法。ドライブの時など、CDを持ち運ぶ時にとても便利な無印グッズです。バッジなどをつけて、かっこよくアレンジしてもいいかもしれませんね。
38. ポリプロピレン追加用ストッカー
無印良品のストッカーは、1段あたりCDが約34枚収納でき、最大5段まで積み重ねることができます。半透明で中身が見えるので、1番手前に好きなジャケットのCDを入れるのもおすすめの収納方法です。
39. ベッド下用の収納ケース
そういえば、無印のパイン材ベッド用ベッド下収納ケース届いたので早速CDしまった!多分200枚以上あるCDたちと、DVDなど諸々ガッツリしまえたし、まだ余裕ある!いやぁ…待った甲斐があった。 pic.twitter.com/t3WmGMvDqu
— ぽてとん (@u_t_SKAsW) May 10, 2018
無印良品のベッド下用の収納ケースは、深さがCDにぴったりで、大量に収納できます。急にCDを聞きたくなっても取り出しやすいので、とても便利ですよ。
40. アクリル仕切スタンド
無印良品のアクリル製の仕切スタンドを使った収納方法。透明なので、お気に入りのジャケットのCDを外側に置いて、見せる収納としても活用できます。
41. トタンボックス
無印良品のトタンボックスは、DVDケースのサイズにぴったりです。限定版のCDなども、ちゃんと収納できますよ。ステッカーなどを貼って、かわいくかっこよくアレンジしてもよいかもしれませんね。
42. スチール仕切板
カラーボックスなどに棚を作って、CDをより多く収納したい場合に役に立ちます。無印良品のスチール製の仕切板のサイズは、3種類です。簡単に棚ができるので、利用してみてください。
(無印良品については以下の記事も参考にしてみてください)
CD収納の実例集【100均グッズ】
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!