アジアンインテリアのコツ&素敵な実例35選!100均雑貨やDIYアイデアも
おしゃれなインテリアで話題のアジアンインテリア。アジアンインテリアを表現するためのコツや、国内外のおしゃれ実例をキッチン・ダイニング・リビング・寝室など部屋別にご紹介します。100均などおすすめのアジアンテイスト雑貨もぜひ参考にしてみてください。
こちらの傘立てや椅子は、すべてセリアで売られているすのこなどをリメイクしたものです。すのこを利用してDIYした傘立ては水切れも良く、かわいい傘のデザインも楽しめます。DIYや手作り雑貨に興味のある方は、ぜひ挑戦してみてください。
アジアン生地はクッションカバーに変身
アジアン風のファブリックをリメイクして手作りした、クッションカバーとソファーカバーです。カラフルなデザインとシックなカラーを組み合わせて、居心地の良い雰囲気を出しています。
クリップボードを壁掛けとしてアレンジ
こちらは、クリップボードにお気に入りの写真やポスターを挟んで壁に貼るという発想が斬新なDIYアイディアです。クリップボードを飾り付けたり、手作りポスターなどをクリップして飾ると、よりオリジナル感がでますね。これなら模様替えも楽なので一石二鳥です。
100均のリメイクシートを活用
DIY o(・x・)/ 部屋の模様替えをしております。目指すは「チャイハネ」アジアン雑貨屋風♡ キッチンが白すぎるので、ダイソーの木目調シールを貼り…冷蔵庫も!なーんかおにぎり🍙包むタケノコの皮っぽいけど、まあ良いか!笑 余ったシールでキャンプ用のミニテーブルも! pic.twitter.com/7RSr08ukx1
— デケッチー (@kokopelli_35) June 25, 2017
100均で購入できるリメイクシートが優秀だと口コミでも話題です。色々なデザインのリメイクシートが販売されており、木目調のシールを棚や壁に張ればアジアン風のインテリアが簡単に実現できます。シールを張るだけなのでDIYもラクラク。一人暮らしの方にもぜひおすすめです。
枝を使った手作りアジアンリース
クリスマスリースのようなこちらの作品。見た目の割には比較的簡単に手作りすることができます。枝や木のつるを輪の状態にして白い塗装をするだけです。アジアンファブリックに重ねて飾るとより雰囲気がでますね。子供と一緒にDIYを楽しむのもいいでしょう。
アジアンインテリアで気分は南国リゾート!
様々なアジアンインテリアの実例を見てきましたが、いかがでしたでしょうか。アジアンインテリアは非日常的なリラックス空間を与えてくれます。実例集やアイディアを参考にすれば、南国リゾートにいるような気分に浸ることができるでしょう。
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!