アジアンインテリアのコツ&素敵な実例35選!100均雑貨やDIYアイデアも
おしゃれなインテリアで話題のアジアンインテリア。アジアンインテリアを表現するためのコツや、国内外のおしゃれ実例をキッチン・ダイニング・リビング・寝室など部屋別にご紹介します。100均などおすすめのアジアンテイスト雑貨もぜひ参考にしてみてください。
提灯照明を使えば一気にお部屋がアジアンテイストに
個性的なデザインの提灯は、明るくなりすぎず独特の雰囲気を醸し出してくれるので、アジアンインテリアの照明にぴったりです。色々な色の和紙を買ってきて、提灯を手作りしてみるのも楽しいですね。
アジアンポストカードを100均のフレームで
お気に入りのポストカード。アジアン雑貨のお店で購入したもの。これだけは飾っておこうと100均見付けて気に入った額に入れて飾ってます(*´ω`*) これは縁が白いカードだけど、こうやって隙間を開ければ隅っこの細かい所まで見れるのよね… pic.twitter.com/0zuuZ6Hmvh
— よと@気分低迷低浮上 (@yoto41064) May 22, 2015
100均で売られている写真立ては、アジアンな雰囲気のポストカードを飾るのにぴったりです。トイレや玄関など、小さなスペースにも飾れるのが魅力です。ワンルームで場所が限られてくる人や、一人暮らしの人にもおすすめです。
アクセサリーをかけられるエキゾチックオブジェ
アジアンテイストたっぷりのこちらの雑貨は、アクセサリーをディスプレイしながら収納できる優れものです。ハンガーを使ってリメイクしたり、100均でもアジアンテイストのアクセサリースタンドが売っているのでチェックしてみてください。
かごバッグやストローハットをかけられるフック
なんでもかけられるフックを玄関先に取り付けておけば、見せる収納として活用できます。帽子やカバンなど収納に困りがちなものをサッとかけておけるので、とっても便利ですね。一人暮らしの男性にもおすすめのアイテムです。
アジアンインテリアの手作り・DIYアイデア
100均などで売っているものをアジアン風にリメイクしたり、木材からDIYで棚を作ったり工夫次第でアジアンインテリアの楽しみは広がります。一人暮らしにもぴったりのアイディアがたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてください。
廃材を使ったおしゃれな棚を手作り
廃材などを活用して、おしゃれな棚を手作りしてみてはいかがでしょうか。古い木材は味わいがあり、シンプルな陶器や瓶を飾るとアジアンテイストで落ち着きのあるインテリアに。木材を釘でつなげるだけなので、手作り初心者の方でも比較的簡単にDIYができます。
すのこを使って傘立てをリメイク
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!