アジアンインテリアのコツ&素敵な実例35選!100均雑貨やDIYアイデアも
おしゃれなインテリアで話題のアジアンインテリア。アジアンインテリアを表現するためのコツや、国内外のおしゃれ実例をキッチン・ダイニング・リビング・寝室など部屋別にご紹介します。100均などおすすめのアジアンテイスト雑貨もぜひ参考にしてみてください。
アジアンインテリアの指し色としてブルーがよく使われますが、こちらはアジアンテイストのカーテンにブルーを使用しています。シンプルなダークカラーのキッチンとカーテンが、よくマッチしていますね。
6. 木のナチュラルブラウンとホワイトのバランスが見事
アジアンインテリアには、ベーシックカラーも欠かせません。木材のブラウンに白が入ることで、洗練されたインテリアを実現することができます。食器やライトをホワイトで統一するとバランスがよいですね。
7. おしゃれな瓶や器でカントリー風のアジアンインテリア
瓶の容器やアジアンテイストの陶器の器を並べてキッチン用具を収納すれば、普段のキッチンがカントリー風に早変わり。形やデザインの違う容器もバランスを考えて並べれば、おしゃれなインテリアが楽しめます。
(ダイニング・キッチンのインテリアについては以下の記事も参考にしてみてください)
アジアンインテリア実例集〈ダイニング〉
食事をしながら家族や仲間と過ごすダイニングにも、アジアンテイストを加えて非日常の空間を演出してみてはいかがでしょうか。一人暮らしから大家族まで、アジアンテイストを生かしたおすすめダイニングインテリア実例をご紹介します。
8. 大ぶりのオブジェや小物を活用
こちらの実例は、アジアンテイストの大ぶりのオブジェや、ランプ、観葉植物などを活用し、南国風のリゾートを感じさせるダイニングインテリアになっています。ダークブラウンを基調とし、配色のバランスもとれていますね。
9. 食器やランチョンマットでカラーをプラス
食器やランチョンマットに明るい色をプラスしている、楽しいアジアンインテリア。タイル状の凹凸のある白壁は、ライトが当たることにより陰影が出てインテリアに動きを与えてくれます。グリーンやレッドなどの明るい色もがポップで、一人暮らしでも食事が楽しくなりそうですね。
10. ブルーのテーブルクロスをアクセントに
落ち着いた色合いのブラウン系の家具に、ブルーのテーブルクロスをアクセントにしています。アジアンテイストの家具や、壁掛け・ティッシュケースなどの小物にもこだわっています。全体的に統一感があり、落ち着きのあるアジアンインテリアの好例です。
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!