アジアンインテリアのコツ&素敵な実例35選!100均雑貨やDIYアイデアも
おしゃれなインテリアで話題のアジアンインテリア。アジアンインテリアを表現するためのコツや、国内外のおしゃれ実例をキッチン・ダイニング・リビング・寝室など部屋別にご紹介します。100均などおすすめのアジアンテイスト雑貨もぜひ参考にしてみてください。
34. 廊下の一角にもアジアンテイストをプラス
廊下のちょっとしたスペースに観葉植物を置くだけでも、アジアンな雰囲気が楽しめます。渋い色合いの鉢や木製の台を用意すると、雰囲気がでますね。廊下を通るたびに、気分が明るくなりそうです。
35. アジアンファブリックをちりばめて
ちょっとした小部屋にアジアンテイストの布をちりばめたコーディネートが魅力です。ダークブルーを基調とした透け感のあるカーテンや象モチーフの布が、密度の濃いアジアンインテリアを実現してくれています。一人暮らしの方はもちろん、一人の時間に浸りたい人におすすめのインテリアです。
おすすめのアジアンテイスト雑貨
最近では、100均でもセンスの良い雑貨がたくさん売られています。雑貨屋さんや100均で手に入れることができる雑貨をうまく活用して、おしゃれなアジアンインテリアに挑戦してみましょう。
100均の容器を活用
100均でも購入できる小瓶は、調味料やスパイスなどをおしゃれに収納できる優れものです。木箱も100均で手に入るで、安くてスタイリッシュなインテリアが楽しめます。
よく使うものは取り出しやすく
こちらもキッチン周りを整理できる、100均のアジアンテイストの雑貨です。一番上の木の入れ物には調味料の小瓶などを、中央にはスパイスなどを保管できる瓶を置いています。全体的に素朴な雰囲気があり、男性の一人暮らしにもおすすめです。
アジアンファブリックを活用
アジアンファブリックは、手作りのものや個性的なデザインのものが多くアジアンインテリアに取り入れやすい雑貨として人気です。クッションカバーや壁掛けとしてプラスするだけで、アジアンテイストに早変わり。カーテンやテーブルクロスなど、ファブリックの活用法は様々です。
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!