シャンプーラックおすすめ30選!吊り下げやスタンドなどタイプ別に!活用実例も!
シャンプーラックはどんなものを使っていますか?今回は吊り下げ・スタンドなどタイプ別におすすめのシャンプーラック30選をご紹介します。100均やDIYアイデアも素敵なものがいっぱいです。毎日使うシャンプーラックを、清潔で使いやすい快適なものにしてみませんか?
シャワーフックに引っ掛けるだけで活用
こちらは、同じシャンプーラックをシャワーフックに引っ掛けただけです。シャンプー類を載せると安定しますので、吊り下げ式は場所もとらずに衛生的でいいですよね。
おすすめシャンプーラック【スタンドタイプ】
シャンプーラックのスタンド式は、収納力があって安定感があるの魅力ですよね。家族で何本も大きなシャンプーボトルを使用する場合の収納には、特におすすめです。水切れがいいものなどを選ぶといいですね。ボトルを斜めに置けるものも機能的です。ニトリなどではスタンド式を安く購入することもできますよ。
7. 斜めにシャンプーが収納できる3段式シャンプーラックが機能的
日時2018/5/16 3:46:21!。696円 レック AW バスラック 3段 シャンプーラック バスカウンター BB-442 Lec クリア樹脂 上段ラック 幅250 石けん皿 ポンプボトル 上段2kg ワイヤー 樹脂コーティング 200g 奥行130 ワイヤー製 ボトルラック ダブルコーティング 斜め収納… https://t.co/DGZOT0OI1z pic.twitter.com/n6ptUYMlAZ
— のりゆきくんです (@keatonobob) May 15, 2018
3段になっているスタンド式のシャンプーラックなどは、大容量の床置きで、安定しているのがいい点です。斜めにシャンプーが置けるものなどを買うと、使いやすく水切れもよく、おすすめです。ニトリにも多いスタンド式は、4段式のスリムのものもあっておすすめです。収納するシャンプーなどの量に合わせて、大容量かニトリなどのスリムな物かを選びましょう。
3段バスラックをS字フックでそのまま吊り下げて
シャンプーラックごと吊り下げる方法がありましたが、こちらでは「レック シャンプーラック 3段 AWバスラック ディスペンサースタンド」をそのままS字フックで吊り下げています。吊り下げて斜めに取り出せるので便利ですよね。石鹸置きなどもあって便利です。
8. シャンプーバスケットが水はけもいい構造でおしゃれ
スタンド式のシャンプーバスケットが人気です。底部分もまっすくでなく、水はけがいいようになっています。石鹸入れなどでこんな構造のものがありますよね。ヌメリが付きにくいのがポイントです。また、おしゃれなスタイルも魅力ですね。2段式になっているものもありますよ。
移動も可能!
バスケット式になっていますので、移動も楽なのがいいですね。邪魔にならない所に置いたり、好きな所に移動することも簡単です。バスタブのコーナーなどの狭い場所にも置けていますね。どこに置いても、とにかくおしゃれですので、絵になりますね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目