シャンプーラックおすすめ30選!吊り下げやスタンドなどタイプ別に!活用実例も!
シャンプーラックはどんなものを使っていますか?今回は吊り下げ・スタンドなどタイプ別におすすめのシャンプーラック30選をご紹介します。100均やDIYアイデアも素敵なものがいっぱいです。毎日使うシャンプーラックを、清潔で使いやすい快適なものにしてみませんか?
26. ディスペンサーをマグネットでくっつけて
奥に、蓋式のシャンプーのディスペンサーをマグネットで付けています。まるでホテル仕様のようで、おしゃれですね。こうすると、最初から備え付けのようにできますね。このまま押して使えるので、とても便利です。バスルームにマグネットが使えることを活用すると、いろいろなものがおしゃれにスマートに、設置できますね。
27. シャンプーごとマジックシートフックでくっつけて
壁面にマジックシートフックをくっつけるというのが斬新です。壁面にくっつけられたシャンプーは底もぬめらずに衛生的ですよね。まさにマジックシートによる自由な壁面収納ですね。
(マグネットについては以下の記事も参考にしてみてください)
28. フィルムフックで無印良品のワイヤーラックをシャンプーラックに
何度でも貼ってはがせるセリアのクリアの「フィルムフック」をまずお風呂の壁面に付けています。そして、無印良品のワイヤーラックを吊り下げています。フィルムフックですと、好きな場所にくっつけられるのがいい点ですよね。S字フックによる吊り下げと併用して収納力を上げています。フック類はニトリにも充実していますのでいろいろ見てみるといいでしょう。
おすすめシャンプーラック【DIYタイプ】
バスルームに元々あった棚を取り払って、100均のセリアのハンギングフックを付けるなどDIYで簡単にシャンプーラックを作リ変えている人もいます。シャンプーラックを実際にDIYしたいと思った場合の具体的な方法をご紹介します。様々なグッズの使い方なども含めて見てみます。
29. 【タオル掛け+結束バンド】結束バンドを使ってDIYした吊り下げ式ラック
100均でワイヤーラックや結束バンドなどの材料を全部揃えて、市販品のシャンプーラックをマネしてDIYしたものです。100均で売ってある結束バンドで取り付けるというのはアイデアですよね。
30. 折り畳みチェアにワイヤーラックを付けてスタンド式シャンプーラックに
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目