生活雑貨
余った布で小物作り*素敵なアイデア&作り方25選【動画あり】
余った布(はぎれ)で作る小物の作り方を動画でもご紹介します。余り布でもミニトート・コースター・くるみボタン・ポーチなど色々な小物グッズを作ることができます。子供達にも使えるマスクや雑貨など、手作りでできる素敵なアイデアもご紹介します。
( 9ページ目 )
Contents
目次
熱湯に木工ボンドを加えて溶かし布をしばらくつけてから軽く絞り、新聞紙の上で水分を取りパリッとするまで乾かします。細めのワイヤー10cmを10本、コサージュピンを1つ用意します。型紙に花びら大・中・小の3種類作り、花びらの間にワイヤーを挟みボンドで貼り付けます。小さな花びらから重ね、ワイヤーに茎用の布をピンと一緒に巻き付けて完成。
25. 余った布で小物作り*はぎれリース
色鮮やかでふんわりと優しい雰囲気になるリースが欲しいなら、是非手作りではぎれで作りましょう。とても簡単で、はぎれとは思えないクオリティーでおしゃれな個性的リースになります。分かりやすい動画で作り方をご紹介します。
はぎれ布をリボン状にカットか手で裂きます。針金ハンガーを丸くリースの形にします。そこにリボン結びで一周ボリュームよく布リボンをつけていきます。最後に吊るす用の長めの布を結び完成です。
余った布で小物作りを楽しみましょう!
かわいくてお気に入りのはぎれ布を是非活用して、おしゃれな小物雑貨をたくさん作りましょう。同じ小物入れでも生地の柄が変わると全く別物に変身しますので、色んな柄や素材で楽しんでオリジナル小物を作ってみて下さい。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目