生活雑貨
余った布で小物作り*素敵なアイデア&作り方25選【動画あり】
余った布(はぎれ)で作る小物の作り方を動画でもご紹介します。余り布でもミニトート・コースター・くるみボタン・ポーチなど色々な小物グッズを作ることができます。子供達にも使えるマスクや雑貨など、手作りでできる素敵なアイデアもご紹介します。
( 3ページ目 )
Contents
目次
入門編のはぎれ布で簡単に作ることのできるくるみボタンの作り方をご紹介します。
100均のくるみボタンキットを使って作ります。布を適当な大きさに丸くカットして、キットの土台につけ器具を押し付ければ完成です。色々なはぎれ布で作りましょう。
余った布で小物作り【ポーチ】
小物入れで人気のポーチをご紹介します。小ぶりなテトラ三角ポーチやバネ口ポーチは便利な小物雑貨です。
(おしゃれポーチについては以下の記事も参考にしてみて下さい)
【100均・店別】おしゃれポーチ15選!ハイセンスなリメイク集も
出典: YOTSUBA[よつば]
6. 余った布で小物作り*テトラ三角ポーチ
かわいい小ぶりのテトラ型三角ポーチの簡単な作り方を動画でご紹介します。コンパクトに持ち運びしやすいので、お子様の小物入れにもおすすめです。
縦12cm×横22cmのはぎれ布、ファスナー、幅1cmのひも、バイヤステープ(レースのはぎれで代用もできます)を2枚用意します。布のカラー合わせを並べてすると、いくつかのカラフルなかわいい三角ポーチをバランスよく作ることができます。
7. 余った布で小物作り*バネ口ポーチ
小物入れにかわいいバネロポーチの作り方を動画でご紹介します。開閉のスムーズなばね口なので、無くしそうな小さなアクセサリーも持ち運びできます。手芸初心者の方も今人気のバネ口ポーチで手芸デビューしましょう。
19cm×14cmのはぎれ布を表裏用に4枚、袋口用に19cm×6cmのはぎれ布を2枚、バネ口12cmを用意します。本体と袋口の生地の上下の柄合わせに注意して縫い合わせましょう。
余った布で小物作り【ケース】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目