ライフスタイル
空き缶を簡単DIY!リメ缶の素敵なアイデア20選!やり方やヴィンテージ加工のコツも!
多肉植物の鉢に最適な今流行のリメ缶、ニベア缶・空き缶・ミルク缶など素材別に参考になるアイデアを20種類ご紹介。始めてみると意外と簡単なリメ缶は道具も100均でそろうものばかりでチャレンジしやすいですよ。簡単な作り方について動画も交えて解説していきます。
( 3ページ目 )
Contents
目次
7. 人気のざらざら加工を手軽に
塗料に石灰を混ぜ込んで塗るだけで最近はやりのざらざら加工のリメ缶が作れます。そのまま使用するのもいいですが、お好みのラベルを貼るなどしてオリジナリティを出すのもまた一興です。
100均の材料だけでザラザラ加工のリメ缶
出典: DIYREPi(ダイレッピ)
8. おしゃれなハンギング
リメイクで作った缶はそのまま置いておいてもいいですが、ちょっとアイデアを凝らして一工夫することで壁掛けのおしゃれなリメ缶を作ることができます。作り方は缶の上側に穴をあけてひもや針金を通すだけ。大きめの缶ならチェーンを付けるのもかっこいいですね。
9. 海苔缶で目隠しスプレー入れ
海苔の缶を使ったリメ缶は多肉植物との相性ももちろん最高ですが、実はスプレー缶を隠すのにもちょうどいいサイズで、ほかにも折り畳み傘を収納したりと目隠し収納として活用している方も多いようです。
リメイク缶で虫よけスプレーを目隠し
出典: DIYREPi(ダイレッピ)
10. グルーガンでカフェ風なメルトチョコレート装飾
シリコンシーラントやグルーガンを使って立体的な装飾や文字を入れることで、おしゃれなカフェ風なリメ缶が作れます。多肉植物との相性はもちろん最高なのですが、卓上小物入れとしても活用できそうなかわいい見た目ですね。
100均の目地材を使ってカフェ風リメ缶
出典: DIYREPi(ダイレッピ)
おすすめリメ缶アイデア【ミルク缶】
赤ちゃんが生まれて間もない家庭の悩みの種の一つが日に日にたまっていくミルク缶。でも逆に考えれば本来それなりの値段で購入するはずの缶を、無料で大量に手に入っているようなものです。これを利用しない手はありません。ミルク缶もアイデア次第で素敵な多肉植物用鉢や小物入れに変身します。
11. デコパージュペーパーでフレンチ雑貨風
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目