簡単*シャボン玉液の作り方【動画】!割れにくいのは?洗剤やガムシロップなど!大きい作り方も!
子供が大好きなシャボン玉、せっかくなら割れにくいシャボン玉を作ってみたいですよね。洗剤・ガムシロップ・グリセリンなど素材別にシャボン玉液の作り方をご紹介します。巨大なシャボン玉の作り方のコツや動画もあわせてご覧ください。子供も大人も楽しめること間違いなしです。
こちらの動画で、巨大シャボン玉を作り出せる道具の詳しい作り方が紹介されています。実際に巨大なシャボン玉ができる様子も動画で見られるので、参考にしてみて下さいね。
誰もが夢見る、巨大シャボン玉に人が入るという動画です。小さなプールにシャボン液を入れ、フラフープでシャボン玉を作っています。
【弾む】シャボン玉
午後はシャボン玉遊びに興じておりました。100均の商品なんだけど割れにくく、手袋の上でポヨンポヨン弾む。 pic.twitter.com/t0M1wudCdj
— 木村ことり (@kimurakotori) August 25, 2017
シャボン玉を弾ませて遊ぶことができるのをご存知ですか。上記のシャボン玉液の作り方なら、どれでも弾むシャボン玉になります。また、シャボン玉をポンポンと弾ませるコツも参考にしてみて下さいね。
シャボン玉が面白いほど弾む映像と共に、割れないシャボン玉液を作る方法が紹介された動画です。市販のシャボン玉液にガムシロップを混ぜるだけなので、簡単ですね。
シャボン玉を弾ませるコツ
シャボン玉液とガムシロップを混ぜたら、ストローなのでシャボン玉を作ります。弾ませるコツは、素手ではなく毛糸の手袋または軍手で触ることです。下から上に、軽くたたき上げるようにすると、上手く弾ませることができますよ。
【安全な】シャボン玉液の作り方
子供も大人も夢中になって楽しめるシャボン玉ですが、ストローからの誤飲は心配ですよね。お子さんが小さければ、尚更心配です。台所用洗剤や市販のシャボン玉液には、「合成界面活性剤」が使われています。シャボン玉液に入っている量はごくわずかなので毒性が低いと言われていますが、誤ってストローで飲み込んでしまわないか心配ですよね。
そこで、安全第一のシャボン玉液を作るには、合成界面活性剤が入った洗剤の代用として「無添加の粉末石鹸」を使うのがおすすめです。
安全なシャボン玉液*材料
◇ぬるま湯(40℃ぐらい)/100ml
◇無添加の粉末石鹸/1.5g
◇砂糖/少々またはガムシロップ/10g
安全なシャボン玉液*作り方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目