ライフスタイル
簡単*シャボン玉液の作り方【動画】!割れにくいのは?洗剤やガムシロップなど!大きい作り方も!
子供が大好きなシャボン玉、せっかくなら割れにくいシャボン玉を作ってみたいですよね。洗剤・ガムシロップ・グリセリンなど素材別にシャボン玉液の作り方をご紹介します。巨大なシャボン玉の作り方のコツや動画もあわせてご覧ください。子供も大人も楽しめること間違いなしです。
( 2ページ目 )
Contents
目次
《1歳児の遊び》発達を促す室内・外おすすめの遊び方10選!体験談も
出典: YOTSUBA[よつば]
【動画あり】子供が喜ぶ室内遊び・ゲーム10選!雨の日や猛暑の熱中対策にも
出典: YOTSUBA[よつば]
シャボン玉液の作り方【洗濯のり】
最も一般的なシャボン玉液の作り方は、洗濯のりを使った方法です。洗濯のりの種類は色々ありますが、選ぶポイントは「PVA入り」のものです。PVAとはポリビニルアルコールのことで、水に溶けるプラスチックという表現が分かりやすいと思います。水に溶けやすくて扱いやすいうえに、耐久性が高いので割れにくくなります。
洗濯のりを使ったシャボン玉液*材料
◇水または、ぬるま湯/100ml
◇洗濯のり/50ml
◇台所用洗剤/10ml
洗濯のりを使ったシャボン玉液*作り方
1.水の中に洗濯のりを入れてよく混ぜる
2.洗剤を入れてさらに混ぜる
こちらの動画で、洗濯のりを使ったシャボン玉液の作り方が紹介されています。テレビなどでもよく面白い実験を披露している、米村でんじろう先生公式の作り方です。
シャボン玉液の作り方【洗剤+砂糖】
手元に洗濯のりが無いという場合は、砂糖で代用できます。洗剤と砂糖ならどの家庭にもあるものなので、簡単に作ることができます。砂糖は水に溶かすと粘り気が出るので、シャボン玉の膜を強くしてくれます。
洗剤と砂糖を使ったシャボン玉液*材料
・ぬるま湯・100ml
・台所用中性洗剤・5ml
・砂糖・5g
洗剤と砂糖を使ったシャボン玉液*作り方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目