ハニカムボールの可愛い飾り付け実例20選!簡単な作り方も【動画】で解説!
ハニカムボールは海外初のインテリアで国内でも人気が出てきました。お洒落なハニカムボール、手に入れたいけど高い?ハニカムボールは実は作れてしまうのです。100均素材を使った簡単な作り方について動画も交えてご紹介!さらに真似したくなるインテリア実例も必見です。
ハニカムボールの材料はなんと100均でも!こちらはセリアで扱っているハニカムボールキットです。セリアの透明感ある色味が綺麗でインテリアにも問題なく使えますね。お部屋の飾り付けにも一役買いそうですね。
セリアやダイソーなどの100均のハニカムボールはリーズナブルなので何個でも欲しくなりますよね。セリアで扱っているのは15センチのサイズでグラデーションのように見えるのもかわいいですよね。
つくるとこんな感じになります。100均でも侮れないですね。手作りするよりまず、部屋に吊るすとどんな感じになるのか検討している方にもおすすめですよ。ダイソーヤセリアを要チェックしてください。
イースターの飾り付けにもぴったりなハニカムボールはダイソーで扱っています。タマゴの部分が立体でできているのでかわいいですね。小さなサイズ感もお部屋の飾りつけにもぴったり。イベントごとは準備も大変ですよね。ダイソーなどの100均のかわいいアイテムを使って飾り付けましょう。
サーカス的な小道具探してたらハニカムボール100均に売ってたから買ってきた(^ω^) pic.twitter.com/XJ5mGtf3wx
— なお (@nao_co705) February 28, 2016
ポップなカラーの取り扱いがあるのも嬉しいですね。ダイソーセリアに立ち寄ったら、要チェックです。また100均以外でも小さなサイズのハニカムボールも100円などの低価格で販売している雑貨店などのショップもありますよ。
ダイソーやセリアなどの100均でも扱っているハニカムボールキットは広げるだけで簡単に出来ます。このように凝ったガーランドを作るならハニカムボールキットを100均で買うのもいいですね。可愛らしいガーランドにもできます。アイスクリームのコーンは画用紙で作っていますよ。
ハニカムボールの《飾り付け・吊るし方》
作り方の動画でもあるように、ハニカムボールを立体に広げる時に、上下に糸を縫い付けていますよね。これはハニカムボールを立体にするときにバラバラにしないためですが、天井などに吊るすときにも必要なので多めに糸をとっておきましょう。吊るし方はハニカムボールをつけた糸を輪にして画鋲等で取り付けます。
ハニカムボールの吊るし方でも雰囲気が違ってきますよね。糸の長さに変化をつけても動きが出て楽しいですよね。インテリアポールに吊るすのもいいですね。賃貸などで画鋲が使えなくても飾り付けられる方法です。
このように、ハニカムボールにハニカムボールをつけたような吊るし方も可愛いですね。同系色を集めても、あえて対象色を飾り付けても可愛いですよ。たくさん作って飾り付けてみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目