前髪ぺったんこの原因と5つの対策!ふんわりアレンジ&おすすめアイテムも

【美容師監修】梅雨の季節に気になりやすい【前髪ぺったんこ】。実は原因は人それぞれ。自分にあった原因を知って、【前髪ぺったんこ】対策を実行しましょう。ふんわり前髪を作るやり方を動画も交えて、また裏ワザも紹介しているので、悩みが簡単に解消しますよ。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 前髪ぺったんこの原因は?
  2. スタイリングで対策できる前髪ぺったんこの原因
  3. スタイリングで対策しづらい前髪ぺったんこの原因
  4. 【5つの対策】前髪ぺったんこを脱出しましょう
  5. 一番最初にすること*前髪の癖をとる
  6. 【対策1】ドライヤーとロールブラシでブローする
  7. 【対策2】マジックカーラーでふんわり前髪
  8. 【対策3】コテ・ヘアアイロンでつくるふんわり前髪
  9. 【対策4】ピンを使った簡単ふんわり前髪
  10. 【対策5】アレンジでぺったんこ前髪対策
  11. 【ふんわり前髪をキープするために】有効なスタイリング剤の使い方
  12. ふんわり前髪をつくるこんな裏ワザも
  13. もし、外出先で前髪ぺったんこになってしまったら
  14. 前髪をぺったんこからふんわりに

スタイリングで対策しづらい前髪ぺったんこの原因

前髪がぺったんこになる原因の中には、スタイリング以外の対処法を取らなければならないものもあります。大元の原因を解決するには少し時間がかかるものも…。でも大丈夫。前髪ぺったんこの正しい原因がわかれば状況は必ず良い方に向かいます。

生活習慣の乱れでぺったんこ

乱れた食生活や極端な寝不足が続くと、栄養が行き渡らなくなって髪に元気がなくなります。髪は生命維持に必要がないので、真っ先に栄養が届かなくなると言われています。髪の成長が妨げられて、ハリやコシがなくなり、ぺったんこになってしまうのです。心あたりがある場合は生活習慣を見直しましょう。

おでこの皮脂がついてぺったんこ

出典:https://www.pinterest.jp/pin/76842737378633699/

顔が脂性肌の場合、おでこの皮脂が髪について重たくなり、前髪がぺったんこになっている可能性があります。朝は大丈夫だけど夕方になると気になるときも、この原因を疑ってもよいでしょう。お肌のお手入れを見直すとともに、まめにあぶらとり紙でおでこの皮脂や髪についた皮脂を取りましょう。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/33284484733800044/

前髪につく皮脂対策として、ベビーパウダーやルースパウダーが有効です。前髪にパウダーをはたいて髪のサラサラ感を保ち、その後でスタイリングをすると、ぺったんこになりにくいです。スタイリングのあとも軽くパウダーをはたくとさらに効果アップ。パウダーを付けすぎると前髪が白くなってしまうので、注意してください。

地肌の皮脂がついてぺったんこ

地肌の皮脂が過剰に出ているために、前髪がぺったんこになることもあります。使っているシャンプーや髪の洗い方を見直しましょう。皮脂が出すぎて前髪が束のようになる場合は髪自体にあぶらとり紙を使い、その後ベビーパウダーでほぐすのもよいでしょう。

スキンケアアイテムが前髪についてぺったんこ

朝の洗顔後、スキンケアアイテムを使うとき。前髪はどうしていますか?スキンケアアイテムが髪につかないように、避けておきましょう。乳液やクリーム、オイルなど重ためのテクスチャーのアイテムが髪につくと、前髪ぺったんこの原因になります。

前髪にストレートパーマをかけてぺったんこ

出典:https://www.pinterest.jp/pin/766386061588314431/

ストレートパーマをかけることで、前髪のボリュームが失われてぺったんこになってしまっていませんか?スタイリングである程度カバーができますが、よほど癖が強い場合を除いて前髪はストレートパーマをかけない方が無難です。美容師さんに相談しましょう。