前髪ぺったんこの原因と5つの対策!ふんわりアレンジ&おすすめアイテムも
【美容師監修】梅雨の季節に気になりやすい【前髪ぺったんこ】。実は原因は人それぞれ。自分にあった原因を知って、【前髪ぺったんこ】対策を実行しましょう。ふんわり前髪を作るやり方を動画も交えて、また裏ワザも紹介しているので、悩みが簡単に解消しますよ。
ターバンを使ったアレンジは不器用さんにおすすめです。ぺったんこな前髪をアップにしても下ろしても使えて、無造作感がおしゃれに見えます。かわいいターバンがいろいろあるので、お気に入りを1枚持っていると重宝しますよ。
【ふんわり前髪をキープするために】有効なスタイリング剤の使い方
お好きな方法でふんわり前髪をつくったら、一日中キープしたいですね。おすすめのスタイリング剤はスプレーです。固くならないソフトタイプが向いています。前髪から15~20センチ離して全体に軽くスプレーします。スプレーするところが近すぎると束になって固まりやすいので注意が必要です。
時間が経つと前髪がつぶれてぺったんこになる場合は、前髪の内側に触っても白くならないタイプのソフトスプレーをかけてからセットするのもおすすめです。スプレーがアイロンの熱で膜になるので、ハリのある前髪をつくります。
コテを使ったあとなど、痛みが気になる髪。洗い流さないトリートメントを使いたいときは、毛先に軽くつけるだけにとどめましょう。たくさんつけると重たくなって前髪ぺったんこの原因になってしまいます。根本につけるのはもちろんNGです。
ふんわり前髪をつくるこんな裏ワザも
今まで書かれていた方法を試してもふんわり前髪をつくるのが難しい…。うまくキープできない…。そんな人たちに、2つの方法を紹介します。不器用でも失敗しようのない、まさに裏ワザです。
前髪だけウィッグにしてみる
髪をセットするのが難しいなら、もともとふんわりにつくってある前髪ウィッグを使ってみませんか?自分の前髪は真ん中で2つに分けて横でピン留めし、真ん中にウィッグつけます。ウィッグにクリップがついているのでワンタッチでつけられ、手軽です。ウィッグならつける位置で前髪の長さを調節でき、印象を変えるのも簡単です。
前髪にパーマをかける
毛先がふんわりカールするように、前髪にパーマをかけるをかけるのはどうでしょうか?スタイリングが格段に楽になります。お好みのスタイルを美容師さんに相談してみてください。
もし、外出先で前髪ぺったんこになってしまったら
朝は決まっていたふんわり前髪、気がついたらぺったんこに!という瞬間があるかもしれません。化粧ポーチに、コットンとピンを用意しておきましょう。簡単にカールを作ることができます。朝時間がないときにも使えるテクニックです。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは