前髪ぺったんこの原因と5つの対策!ふんわりアレンジ&おすすめアイテムも

【美容師監修】梅雨の季節に気になりやすい【前髪ぺったんこ】。実は原因は人それぞれ。自分にあった原因を知って、【前髪ぺったんこ】対策を実行しましょう。ふんわり前髪を作るやり方を動画も交えて、また裏ワザも紹介しているので、悩みが簡単に解消しますよ。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 前髪ぺったんこの原因は?
  2. スタイリングで対策できる前髪ぺったんこの原因
  3. スタイリングで対策しづらい前髪ぺったんこの原因
  4. 【5つの対策】前髪ぺったんこを脱出しましょう
  5. 一番最初にすること*前髪の癖をとる
  6. 【対策1】ドライヤーとロールブラシでブローする
  7. 【対策2】マジックカーラーでふんわり前髪
  8. 【対策3】コテ・ヘアアイロンでつくるふんわり前髪
  9. 【対策4】ピンを使った簡単ふんわり前髪
  10. 【対策5】アレンジでぺったんこ前髪対策
  11. 【ふんわり前髪をキープするために】有効なスタイリング剤の使い方
  12. ふんわり前髪をつくるこんな裏ワザも
  13. もし、外出先で前髪ぺったんこになってしまったら
  14. 前髪をぺったんこからふんわりに

シャンプーで髪質を変えてぺったんこ対策

出典:https://www.pinterest.jp/pin/766386061588536153/

シャンプーを変えるのもよい方法です。「ハリ・コシを出す」とか書かれているものを選びましょう。「ノンシリコン」のシャンプーもおすすめです。シリコンが入っていると髪の手触りが良くなりますが、シリコンがつくぶん髪が重くなりがちなんです。皮脂で前髪が重くなる場合は、クレンジン系のシャンプーを試すのもよいでしょう。

(正しい髪のお手入れについては、以下の記事も参考にしてみてください)

【美容師直伝】正しい髪の毛の洗い方&乾かし方!おすすめヘアケア用品も

【5つの対策】前髪ぺったんこを脱出しましょう

ご自分の前髪ぺったんこの原因がわかったら、しっかり解決していきましょう。ここからはスタイリングによる対策を紹介していきます。やりやすい対策を選んで、試してみてください。

一番最初にすること*前髪の癖をとる

朝、スタイリングやアレンジに取り掛かる前に、前髪の癖をなくしましょう。寝癖をとり生え癖を緩和します。毛流れが整って、スタイリングがやりやすくきれいに決まります。これだけでもだいぶふんわり前髪になりますよ。

1.根本中心に髪の毛を濡らします。湿らす程度でOK。霧吹きを使うと簡単ですが濡れすぎる場合は指先に水をつけてやると微調整できます。
2.前髪を右に左に流しながらドライヤーで乾かします。

(前髪の癖の直し方については、以下の記事も参考にしてみてください)

前髪がぱっくり割れる原因は?予防法とクセの直し方!オーダー方法も!

【対策1】ドライヤーとロールブラシでブローする

スタイリングの基本、前髪のブローの仕方を覚えましょう。前髪の癖をとったあと、ロールブラシで丸くふんわり感を出すようにとかしながらドライヤーの温風を当てます。最後に前髪の裏からブラシを当てたまま冷風をかけると、ブローした状態が保たれやすくなります。

【対策2】マジックカーラーでふんわり前髪

__ayachi 𖤐さん(@ayachi1004)がシェアした投稿 -

時間がないとき、ブローが難しく感じるときはマジックカーラーを試してみましょう。カーラーを巻いて時間を置くだけで前髪がふんわり癖付きます。巻いている間に他の準備を済ませられ、朝の少ない時間を有効活用できるのでおすすめです。

カーラーの使い方