スタバのサニーボトルがかわいいのに超優秀!種類や値段、使い方を解説!
【2024年・最新】も要チェック!スタバのサニーボトルをご存知ですか?今、インスタやツイッターなどの口コミでも大人気なんです。タンブラーよりも漏れない?使い方次第で実用的?そんなスタバのサニーボトルの種類や値段、使い方やみんなの活用方法や口コミもご紹介します。
スターバックスのサニーボトルの使い方をご説明しました。でもタンブラーと同じでは?と疑問の方もいらっしゃいますよね。ここからはサニーボトルの人気のワケをご紹介いたします。スタバで人気のフラペチーノもサニーボトルでも味わえますよ。
スタバのサニーボトルはこう見えて【洗いやすい!】
こういうペットボトルに近いようなボトル型のデザインって洗うのが大変そう…。長いスポンジ等がなくてはダメなのでは?と疑問をお持ちかと思いますがサニーボトルは上下の二つに分解が可能です。そのためスポンジで普通に洗えます。
分解するとこのような形に。確かに洗いやすそうですよね。分解すると口が広いのでスポンジでくるりとこすれば汚れが落ちそうですね。
スタバのプラスチックのサニーボトルは【軽い】
水筒って重くて持ち歩くのが大変ですよね。持ち歩きには重量も大事なポイントです。こちらのサニーボトルはなんと120グラム前後。ドリンクを入れても重さも気になりません。水筒をやめてサニーボトルにしませんか。
サニーボトルは【カスタマイズ】も
スターバックスのサニーボトルが複数あれば上部と下部、蓋も組み替えてカスタマイズも可能なんです。見たことのないオリジナルのサニーボトルがつくれます。普通の水筒では真似できない遊び心です。
手持ちのサニーボトルを組み合わせて
— mizutama (@mizutamahanco) June 19, 2016
赤青にしてみたー(๑¯◡¯๑) pic.twitter.com/ZHeM2MiRxI
3色のカラーがとてもおしゃれですね。下に敷いた生地のテイストとイメージがそっくりですね。自慢のサニーボトルになること間違いなしです。カスタマイズの参考になる口コミです。
スタバのサニーボトルって漏れやすいのでは?
サニーボトルの見た目はとても漏れそうな印象も正直ありますよね。中身をたっぷり入れても中央に締め口がありますので心配はいりません。サニーボトルは持ち運び用として作られていますので上部、下部の中央、蓋の部分シリコンパッキンがついており見た目よりも頑丈です。
お気に入りでよく連れ出すスタバのサニーボトル、結露だけが難点だけど他は良好!(⚭⃛ ё⚭⃛) pic.twitter.com/Q98YQ3b0gx
— くま坂らま男(⚭⃛ ё⚭⃛)༄༅ (@kumasakaramao) June 7, 2016
漏れと間違われるのは結露かもしれませんのでカバーをつけておくと安心ですよね。通常使う分には壊れることはないと思いますが、長年使うとパッキンなどが劣化することもあります。漏れやすくなったと感じたらパッキンなどの付属品も売られているので購入してみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目