人気のヘアタイがおしゃれで超絶万能!様々な使い方・結び方を【動画】で紹介!
【美容師監修】夏のオシャレの必須アイテム、ヘアタイをご存知ですか?ヘアタイの使い方や、ヘアタイを使ったヘアアレンジを動画も交えてご紹介します!さらに、ヘアアクセサリーだけでなく、ブレスレットやアンクレットなどの使い方も紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ヘアタイ可愛い〜😂💖💖髪短いからブレスレット、アンクレットに使う(๑•̀ㅂ•́)و✧ pic.twitter.com/AWtZcJuSLD
— らっこ (@tommmmmy1224) June 24, 2017
ヘアタイを、髪が短いなどの理由でヘアアイテムとしての使い方ができない場合には、ブレスレットやアンクレットとして使うのがおすすめです。ヘアアイテムとして、アクセサリーとして万能に使えるのが人気の秘密ですね。
ヘアタイの使い方【キーホルダー】
普段ふとSHINeeグッズをカバンに付けてるシャヲルを見かけると、なんだかホッとして嬉しい。
— mari *:) (@kim__mari) January 18, 2018
だから自分も普段使ってるカバンに何か付けたくて。
でもネームタグを付ける勇気なくて。
だからヘアタイで作ったキーホルダー付ける。
これならシャヲルにしかシャヲルだって分からないから傷つくことない pic.twitter.com/fQ5r1VEBkT
ヘアタイをキーホルダーにしてもオシャレですよね。大好きなアーティストグッズのヘアタイをリメイクして、お気に入りのバッグにつけると、さりげなさが加わって良いですよね。口コミで広がった方法です。
こちらはヘアタイの他にもリボンを使ってキーホルダーにしています。沢山ついていると賑やかで明るい雰囲気になりますよね。
ヘアタイの使い方【ピアス】
こちらはヘアタイをアレンジして、アクセサリーのピアスとして使用しているものです。ピアスモチーフとヘアタイの柄やカラーが合っていてとても可愛いですね。
こちらも様々なモチーフと合わせており、ヘアタイのサイズ感が抜群ですごくかわいいですね。一見難しそうですが作り方は簡単で、ヘアタイを短めに切ってリボン留めで挟み、ピアスの金具を付けたものです。
オリジナルヘアタイの【作り方】
ここからはヘアタイをハンドメイドする方法をご紹介していきます。作り方を覚えて、今年のトレンドを取り入れたオリジナルヘアタイを作っても良いですし、好みの柄とチャームでお気に入りのヘアタイを作るのもおすすめです!まずは一般的な結び方で、チャームが付いたヘアタイの作り方です。
はじめに用意するものとしては、ヤットコ、はさみ、ライターまたはほつれ止め、メジャー、ヘアタイ、丸カン、お好みのチャームです。ヘアタイを、作りたい長さプラス結び目分の長さに切ります。斜めに切ってもかわいいです。切り端をライターであぶるか、ほつれ止めを塗ることで、端がほつれてこないようにします。ヤットコを使って丸カンを開き、チャームを通します。
次に丸カンにヘアタイも通し、ヤットコで丸カンを閉じます。結び方は簡単で、ヘアタイの端同士をそろえてしばるだけです。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは