スターバックス*リザーブ店に行ってみた!場所や値段は?限定ドリンクも!
みなさん馴染みのコーヒーショップといえばスターバックスですが、実は全国に63店舗しかない高級な「スターバックスリザーブ バー」があります。コーヒー豆や淹れ方にもこだわったスターバックスリザーブに実際に足を運んだ人の体験レビューをまじえてご紹介します。
取り扱っている豆は?

豆の種類はさまざまあります。「コロンビア カウカ」「グアテマラ エル ソコロ マラカトゥーラ」、口コミで人気の「ジャマイカ ブルーマウンテン」など複数の国の豆を取り扱っています。好みに合わせていろいろな豆を試して、高級なコーヒーを楽しんでください。
コーヒーの淹れ方にもこだわり

コーヒーの淹れ方ひとつをとっても様々な淹れ方があり、リザーブバーでは五種類ほどの淹れ方が可能です。サイフォン、ブラックイーグル、クローバー、プアオーバー、コーヒープレスの五つです。
リザーブバーでの淹れ方-サイフォン
まず一つ目が喫茶店やカフェで見かける「サイフォン」です。サイフォンはガラス製のロートとフラスコをつかった抽出方法です。ランプの熱でお湯が沸き、ロートの中をコーヒーが踊るようにドラマチックにコーヒーを作ります。出来上がるまで視覚でも楽しめて、なおかつ香り立ちのいいコーヒーです。
たくさん手がかかる淹れ方ですので、香りと出来上がりまでを楽しみたい人にはオススメ。銀座や東京ミッドタウン、京都や三条烏丸でもサイフォンで淹れる店舗があります。
ブラックイーグル
バリスタによって左右される抽出方法が「ブラックイーグル」を使ったものです。スターバックスリザーブバーにはコーヒーマスターのブラックエプロンをきた店員さんしかいないので、最高の一杯は間違いありません。個性豊かな繊細な味わいと香りを楽しみたい人にはオススメです。
銀座や東京ミッドタウン、その他にも船橋や大阪でも楽しめます。
クローバー
スターバックスリザーブバーでは「クローバー」も使われています。このコーヒーマシンは抽出時間が早いためコーヒー豆を通常よりも多く使用します。「クローバー」はコーヒーを蒸らしてすぐ抽出しているので、香りの一切を逃がさないコーヒーを楽しめます。スターバックスでのみ楽しめるものです。香りを浴びるように飲みたい人にはオススメです。
名駅のスタバで人工知能を利用して抽出されているリザーブ®︎クローバーを飲んだ☕️
— tera (@yukis0123) September 10, 2017
気候や時間や人的要素によって味が左右されないように、専用「クローバー」マシンを使っている。インターネットを通じて、シアトルにあるAIによって抽出時間などがコントロールされているらしい。by高城剛 pic.twitter.com/OhmU3GK09r
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目