スターバックス*リザーブ店に行ってみた!場所や値段は?限定ドリンクも!
みなさん馴染みのコーヒーショップといえばスターバックスですが、実は全国に63店舗しかない高級な「スターバックスリザーブ バー」があります。コーヒー豆や淹れ方にもこだわったスターバックスリザーブに実際に足を運んだ人の体験レビューをまじえてご紹介します。
口コミには、寛げるところや縁側の席でゆっくりとできると多くあります。また、限定のレアチーズケーキを目当てに行くという口コミもあり、是非とも鎌倉の雰囲気とケーキとコーヒーのトリオを楽しんでください。
京都といえば鴨川 京都三条大橋店
京都というと鴨川が有名です。その「THE・京都」を提供してくれるのが「京都三条大橋店」です。鴨川を眺めながらの一杯は時間を忘れてしまいます。外観が京都の街並みにマッチしたレンガ張りの建物です。
京都で川床を楽しみたい🍃
— TRIP'S|旅行Webマガジン (@trips_orange) August 10, 2017
でも川床ってちょっとお高いんじゃ‥と思っている方に朗報✨
ドリンク代だけで川床が楽しめる!スタバ京都三条大橋店の夏の風物詩・納涼床をオススメします😇(ライター:ヒイラギ) pic.twitter.com/4kBYE3Sd8i
期間中であれば、納涼床も使えるので京都を存分に楽しんでください。
世界で四番目のロースタリー 「中目黒ロースタリー」
コーヒー好きな人でもコアな人じゃないと聞きなれないロースタリーです。ロースタリーはロースト(焙煎)する場所のことで、焙煎するところが見られます。「ロマンチックな体験を」との思いが込められたロースタリーです。シアトル・上海・ニューヨークに次いで中目黒にロースタリーが2018年冬にできます。
どうして中目黒にロースタリーなのかは、中目黒は多様性のあっていろんなものが行き交ってる場所で、新しい形態のロースタリーの出発に適しています。
リザーブコーヒーの【値段】は?
通常のスターバックスの約3倍ほど高級で、グアテマラのサンタイサベルでトールで頼むと税込みで810円です。
集めたくなるスターバックスカード
地域によって、さまざまなデザインがあるスタバカードがあります。旭川や仙台、京都や広島限定のものもあります。1,000円から3万円まで入金できます。ほかにも、ドリンク無料券があったりマイルも貯めれたりいいこと尽くしです。
【限定ドリンク】は?
数店舗だけの限定ドリンクがあります。それは「ナイトロコールドブリューコーヒー」です。このコーヒーは窒素をいれていて、コーヒーも14時間もかけて抽出した水出しコーヒーを使っています。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目