ラプンツェル風の編み込み髪型〈長さ別〉15選!作り方を【動画】で!
【美容師監修】ディズニー姫キャラクターの中で人気なラプンツェル。あの可愛いラプンツェルのようになりたい!と髪型を真似する女性も多いでしょう。ラプンツェル風髪型の編み込みヘアアレンジをショート・ボブ・ミディアム・ロングなど長さ別に簡単な作り方について動画も交えてご紹介します。
外ハネの編み込みかぶせヘアセットのやり方動画です。動画では2種類の編み込みを紹介していますので、好みのほうを選んでくださいね。まず、左右耳上の髪を細く編み込みしていきます。編み込みをした毛先をゴムで結び、毛先が後ろ髪に隠れるようにピンで止めます。残った髪をアイロンで外ハネして完成です。とても上品なヘアセットなのでおすすめですよ。
(ショートヘアの外ハネについては以下の記事も参考にしてみてください)
2. おてんばラプンツェル風髪型
左右に編み込みをした、ボブヘアのおてんばラプンツェル風編み込みアレンジです。編み込みは髪の量によって太くも細くもなりますよね。太めに編んでゆるかわにしても良いですし、細くきっちり編んでエレガントスタイルにも。工夫次第でいろいろ楽しめるので、是非チャレンジしてみましょう。
ボブやショートボブにおすすめな編み込みアレンジ動画です。やり方は、ます顔周りの髪を好みの量残して左右で編み込みをしていきます。後ろの分け目はきっちりセンターでもギザギザでもOKです。分け目を作る際は残りの髪をピンでおさえましょう。短くてはみ出た毛はピンで止めましょう。うまく編みこむコツは、指でしっかり編み目を固定しながら編むことです。
3. 【上級編】裏編み込みでさらに手の込んだ風に
少し上級者向けの裏編み込みヘアアレンジです。表編み込みは表側に編んでいきますが、裏編み込みは編みこむ髪束を裏側に持っていきます。少し難しいですが、裏編み込みは編み目がくっきり浮き出た感じになるので手の込んだように見えておすすめですよ。
ボリュームをおさえたショートヘアの方向けアレンジ動画です。トップから前側にかけてギザギザに分け、トップの髪の毛を取って3等分にして裏編み込みをします。表編み込みは上に重ねていきますが、裏編み込みは元々の束の下から真ん中に編み込みます。耳下あたりからは後ろに向かって下まで編んだら後ろ髪に隠れるようにゴムかピンで止めて完成です。
ラプンツェル風の編み込み髪型〈ボブ〉
ボブヘア向けのラプンツェル風髪型のやり方動画をご紹介します。ボブやミディアムボブの方におすすめのヘアセットです。慣れたらくるりんぱなどと組み合わせても良いでしょう。簡単なものから少し複雑なものまで載せていますので、是非参考にしてくださいね。
4. 裏編み込み1本でラプンツェル風髪型

こちらはミディアムボブの方におすすめなヘアセットです。そのままでも十分可愛く、スカーフやリボンなどを編み込んでもおしゃれになりますよ。短くてはみ出てしまった髪の毛はピンで止めたり、ゆるく巻いてこなれ感を出しても良いでしょう。結婚式やパーティ、また子供のヘアアレンジとしてもおすすめですよ。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは