前髪なしに超合うポニーテールの髪型20選&一つ結びのコツ!学校〜仕事アレンジも
【美容師監修】暑い時期や気合いを入れたい時にぴったりな前髪なしポニーテール。前髪なしに超合うポニーテールを丸顔・面長・逆三角・卵型の顔型別に自分に似合う前髪なしポニーテールの結び方を動画も交えて解説します。アレンジ方法も紹介するので必見です!
男性からも人気!ポニーテールは前髪なしがおすすめ

韓国アイドルやオルチャンブームの影響でじわりじわりと人気が出てきているのが前髪なしポニーテールです。ポニーテールは昔から今に至るまで男性からも評価が高いモテ髪の王道アレンジです。
伸ばしかけヘアの女性からロングヘアの女性まで、彼氏が欲しい方や彼氏をドキッとさせたい方は、トレンドの韓国風前髪なしポニーテールに挑戦してみてくださいね。
前髪なしポニーテールのよくあるお悩み

髪を一つ結びにまとめ上げるポニーテールは、前髪なしとなると顔全体ががあらわになるため、顔の形や自分に似合うどうかを気にしてなかなかチャレンジできない人も多いヘアスタイルです。特に丸顔、面長の人はその傾向が強くなります。
また、ロングヘアでないとポニーテールは可愛くないと思っている方にも朗報のポニーテールアレンジが盛りだくさんです。
(ポニーテールについては以下の記事も参考にしてみてください)
自分に似合う前髪なしポニーテールを探しみよう!

一言で「前髪なしポニーテール」と言っても、一つ結びにはローポニーテールやくるりんぱアレンジや編み込みを取り入れたものなど、その種類やアレンジ方法は多岐に渡ります。
前髪なしポニーテールが似合わないと思っている人は、自分の髪型や顔立ちにマッチしたポニーテールを知らないだけである可能性が高いでしょう。
(ポニーテールについては以下の記事も参考にしてみてください)
前髪なしポニーテール*触覚&後れ毛の作り方

こちらでは前髪なしポニーテールの触覚&後れ毛の作り方を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
触覚の作り方

編み込みと触覚を用いたアレンジポニーテールです。触覚の作り方はかんたんですのでぜひチャレンジしてみてください。
①触覚を作る部分を残して、ポニーテールを完成させる
②アイロンまたはコテを使って巻く
③少しゆるくなるように伸ばす
④ヘアスプレーやヘアワックスでセットして完成
後れ毛の作り方

後れ毛を意識したローポニーテールもすてきです。ポイントはこなれ感と程よいルーズ感です。
①触覚の部分を残してポニーテール部分をくくる
②後れ毛になる部分を少量ずつ引き出す
③触覚と後れ毛を残しす
④ポニーテール部分をふんわりさせる
⑤触覚をアイロンまたはコテで巻く
⑥後れ毛はルーズさを意識しながらゆるく巻く
⑦ヘアワックスで少量ずつセットして完了
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは