ポニーテールの編み込みの簡単なやり方【動画】&仕上がり例20選!アレンジも!
【美容師監修】編み込みポニーテールの簡単なやり方について動画も交えて解説していきます。くるりんぱ・ねじり・ハーフアップなどかわいいポニーテール編み込み実例を紹介します。シンプルなポニーテールよりもモテを狙える今風のヘアアレンジばかりなので参考にして下さいね。
①ハーフアップにする
②サイドの髪をまとめてくるりんぱ
③トップを一度引き出す
④下の髪と一緒にまとめる
くるりんぱをしたポニーテールのヘアアレンジのやり方を紹介している動画です。最初にハーフアップをすることで、トップの髪が割れることなくきれいに仕上げる事が出来ます。
2. 編み込み×くるりんぱのポニーテール
①トップの髪をハーフアップにする
②サイドの編み込みを作る
③余った髪を結ってくるりんぱする
サイドを編み込みしてからくるりんぱにしたポニーテールのヘアアレンジです。このやり方ならきれいにくるりんぱができます。ロブくらいの長さがあれば余裕をもってヘアアレンジできますね。触覚と後れ毛は最初に出しておきましょう。
3. くるりんぱ×三つ編みのポニーテール
サイドを編み込みする前にトップにくるりんぱを作ったヘアアレンジです。サイドの編み込みをすると、編み込みに髪をとりすぎてトップのボリュームを出しにくくなってしまう事があるので、トップのボリュームを意識したい時は最初にハーフアップにしておきましょう。ロブくらいの長さでもできるヘアアレンジです。
くるりんぱと三つ編みを組み合わせたヘアアレンジのやり方を動画で紹介します。外国人風にしっかりきれいな束感を出したい時には、最初にベビーオイルを付けておくのがおすすめです。くるりんぱを作ったら、髪をしっかり引き出しましょう。編み込みをサイドに作るときには、最初に、こめかみくらいの高さのハーフアップにするのがおすすめです。
4. 連続くるりんぱのポニーテールアレンジ
連続でくるりんぱをしたゴージャスなイメージのポニーテールです。上手に髪を引き出す事さえできれば、誰でも簡単に真似できますね。ひとまとめにした髪型はヘルシーなイメージになりやすいですが、触覚やおくれ毛を出すことで色っぽく仕上がります。
①トップをゴムで結び、髪を引き出す
②サイドの髪を少し持ってきてくるりんぱ
③髪を引き出す
連続でくるりんぱをするポニーテールのヘアアレンジのやり方を紹介した動画です。②③を繰り返してくるりんぱするだけで外国人風のこなれたヘアアレンジになりますよ。
5. くるりんぱ×太めゴム隠しのヘアアレンジ
①髪をトップと下半分に分ける
②下半分の髪を結って、太めのゴム隠しを作る
③トップの髪をくるりんぱ
④くるりんぱの時に余った髪は毛先から丸めてシニヨンにする
これだけの工程で少し個性的なヘアアレンジが完成します。真ん中のシニヨンの、無造作な感じが外国人風でかわいいですね。
ポニーテールのアレンジ【ねじり】
ねじり編みのポニーテールを紹介します。ねじり編みはねじるだけなので、普段ヘアアレンジをしない方でも簡単にできますよ。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは