ミディアムに丁度いい《くるりんぱ》集めましたぜっ!簡単なやり方を【動画】で!
【美容師監修】ミディアムに似合うくるりんぱをつかったポニーテール・アップ・編み込みのやり方を紹介します。ミディアムのくるりんぱヘアの簡単なやり方を実例画像や動画も交えて解説します。番外編として前髪くるりんぱも紹介します。ショートや前髪伸ばしかけの方もチェックしてみて下さい。
元気でキュートなイメージのあるツインテール。くるりんぱを使えば、上品な印象になるんです。ツインテールはちょっと幼いかも…と思っている方でも挑戦しやすいスタイルを紹介していきます。
基本のくるりんぱツインテール
①髪を半分に分けて、耳下あたりで2つ結びにする
②それぞれくるりんぱする
③毛束をほぐしてボリュームをだしたら完成
高い位置で結ぶと幼い印象になってしまうので、低い位置で2つ結びするように注意してくださいね。また、くるりんぱした後に髪を大胆にほぐしてください。ゆるっとしたラフ感が、大人ツインテールのポイントです。ストレートのままだと雰囲気がでないので多少巻いてあげるといいですよ。
大人の華やかツインテール
①サイドの髪を上の方だけ分け取り、結んだらくるりんぱする
②その下の髪と①の毛先を一緒に結び、くるりんぱする
③その下の髪と②の毛先を一緒に結び、くるりんぱする
④逆サイドの髪も①~③を行う
⑤全体をほぐして整えたら完成
髪がストレートの方はアイロンで巻いてあげるとバランスがいいです。最後に全体をほぐすのが難しい場合は、動画のようにくるりんぱしたらほぐす、くるりんぱしたらほぐす、とやってあげるとキレイに仕上がりますよ。
荒井夏海
美容師
普通のツインと違って、手の込んでる感じや、ゆるふわっとした質感が子供っぽくならないのちチャレンジしやすいですね💗
帽子×ツインテールでおしゃれ度満点!
くるりんぱツインテールは帽子と相性バツグンです。ミディアムさんだからこそ、帽子からチラッと見える毛束が可愛いんです。ツインテールに抵抗があった方でも、これなら取り入れやすいのではないでしょうか?
ショートでもOK!くるりんぱアレンジ【前髪】
前髪にも、くるりんぱが使えるんです!いつも流すだけの前髪を違う雰囲気にしたい方、伸ばしかけの前髪が邪魔…とお困りの方、ショートカットでヘアアレンジができないと諦めていた方に、ぜひ試していただければと思います。
(伸ばしかけ前髪のヘアアレンジについては、下記の記事も参考にしてみてください)
ショートでもOK!編み込み風くるりんぱ前髪
①前髪を片側によせて耳上で結ぶ
②ジグザグに穴をあけ、2回くるりんぱをする
③外側の毛を少しずつ引っ張る
④内側の毛を少しずつ引っ張る
⑤耳の後ろにもっていきピンで留めて完成
前髪が長いとクールな印象になりがちですが、くるりんぱをすることで可愛らしさが演出できますね。ポイントは、髪のほぐし方。くるりんぱの穴の隙間を埋めるように、少しずつ毛を引き出してください。ショートカットの方でもできるのでおすすめです。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは