ミディアムに丁度いい《くるりんぱ》集めましたぜっ!簡単なやり方を【動画】で!
【美容師監修】ミディアムに似合うくるりんぱをつかったポニーテール・アップ・編み込みのやり方を紹介します。ミディアムのくるりんぱヘアの簡単なやり方を実例画像や動画も交えて解説します。番外編として前髪くるりんぱも紹介します。ショートや前髪伸ばしかけの方もチェックしてみて下さい。
ミディアムだってくるりんぱアレンジがしたい!
くるりんぱアレンジはミディアムさんでもできるんです。ロングじゃないと上手くできない…と思っていた方も多いと思いますが、安心してください。今回はミディアムさんにぴったりな、ミディアムさんだからこそ可愛いく出来るくるりんぱアレンジを紹介していきます。
(ミディアムのヘアアレンジについては下記の記事も参考にしてみてください)
くるりんぱの基本のやり方
アレンジの前に、くるりんぱの基本のやり方を覚えておきましょう。まず髪をひとつ結びにします。毛束に隙間ををあけて、上から下へ毛先を入れます。毛束をひっぱり、緩んでいる結び目をかたくします。最後に少しずつ髪をほぐし、全体のバランスを整えましょう。
ミディアム用くるりんぱアレンジ【ポニーテール】
ミディアムヘアに丁度いい、ポニーテールのくるりんぱアレンジをご紹介します。ポニーテールは低い位置で作れば大人っぽい印象に、高い位置で作れば元気な印象になりますよ。用意するものはヘアゴムのみですので是非挑戦してみてください。
2段くるりんぱローポニーテール
①こめかみから耳下の毛を分けとる
②サイドによせてヘアゴムで結び、くるりんぱする
③残りの毛を2つに分け、①の上へもってくる
④サイドによせてヘアゴムで結び、くるりんぱする
⑤全体をほぐして整えたら完成
動画では毛束をサイドによせていますが、後ろの位置で作っても可愛いですよ。上手に作るポイントは、最初のくるりんぱは耳の位置に、2回目のくるりんぱは耳下の位置にくるように意識することです。あまり上の方に作ってしまうと、2つのくるりんぱの間が空いてしまったり頭の形のバランスが悪く見えてしまうので注意しましょう。
上記と同じ工程の後、毛先を内側に入れ込んで結べば可愛いおだんごヘアにもなります。おだんご部分も少しほぐしてあげて今っぽ感をだしましょう。バレッタやクリップを使えばもっとオシャレになりますね。
逆くるりんぱポニーテール
髪を高い位置でひとつ結びにして下から上へくるりんぱ(逆くるりんぱ)するだけで、こんなに可愛いポニーテールができちゃうんです。逆くるりんぱすることで髪のボリュームがでて、ひとあじ違うポニーテールが楽しめますよ。ヘアゴム一本でできるので忙しい朝にもぴったりですね。ストレートのままでも可愛いです。
荒井夏海
美容師
下から上に向かってくるりんぱするのでポニーの根元が立ち上がって、ふんわりしたポニーテールになりますね✨
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは