後れ毛でポニーテールをランクUP!簡単作り方【動画】&仕上がり例も!
【美容師監修】すっきりした印象のヘアアレンジ・ポニーテール。ポニーテールは後れ毛を残すことによって、よりかわいく見せることができるのです。そんな後れ毛を活かしたポニーテールの簡単なやり方について動画も交えて、高め・低め別にご紹介します。
後れ毛を残したポニーテールがかわいい!
顔周りがすっきりとするヘアアレンジ・ポニーテール。しかし「ポニーテールはきっちりしすぎ」という印象も与えがちです。そんな時は後れ毛を残したポニーテールをしてみましょう。ふわふわとした毛先がセクシーな雰囲気を作り出してくれますよ。垢抜けたヘアアレンジをしたい人はぜひ参考にしてみてくださいね。
(ポニーテールスタイルについては以下の記事も参考にしてみてください)
後れ毛ポニーテールの【基本の作り方】

まずは後れ毛を活かしたポニーテールの基本的な作り方をご紹介します。
①ワックスとベビーオイルを混ぜたものを髪の表面と毛先につける
②ポニーテールをまとめたい位置で軽く髪を束ねる
③束ねた髪を片手で持ち、もう片方の手で後れ毛を出していく
④後れ毛を出し終わったらゴムでしばる
⑤毛束をつまんで引き出し、こなれ感を出す
後れ毛や後から引きだす毛束は、出しすぎても自然に馴染んでくるため「少しやりすぎ」くらいにするのがポイントです。後れ毛ポニーテールは髪にウェット感があった方が映えるので、きっちりとまとまりすぎるワックスではなく、ツヤ感重視のワックスを使用しましょう。記事後半でおすすめワックスも紹介しているので参考にしてみてくださいね。
HIRO
美容師
後れ毛のポイントは顔まわり、もみあげ、耳後ろ、襟足の量端、です‼️出した後れ毛を軽く巻いてあげると更に可愛くなります😊👌最後に軽くヘアクリームをつけると更に良いです❤️
後れ毛を活かした【ミディアム×高め】ポニーテール
ポニーテールは髪の長さや結ぶ高さによって印象が大きく変化するのです。ミディアム×高めポニーテールのヘアアレンジをご紹介します。作り方も紹介するので参考にしてみてくださいね。
(ミディアムのヘアアレンジについては以下の記事も参考にしてみてください)
後れ毛ポニーテール「トップにボリュームを出したこなれスタイル」
トップにボリュームがないポニーテールはきっちりとした印象になりがちです。垢抜けたアレンジにしたい方は襟足の後れ毛に加えて、トップにボリュームを出しましょう。一見、手の込んだヘアアレンジに見えますが、トップにボリュームを出したポニーテルの作り方はとっても簡単です。
①髪にワックスを馴染ませる
②髪を結いたい場所を大体決めつつ毛束をまとめる
③ゴムを結ぶ前に後れ毛を出す
④ゴムを結んだらトップ部分の毛束をつまんで引き出す
⑤形を整えて完成
⑥崩れが心配な場合はヘアスプレーを全体にかける
トップのボリュームが上手く出せない方はこちらの動画も参考にしてみましょう。動画はハーフアップですが、毛束の引き出し方がとても参考になりますよ。
後れ毛ポニーテール「まとめ髪風アレンジ」
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは