図々しいの真の意味は?図々しい人の特徴・性格27個!相手別の対処法も
図々しい人の特徴・性格・心理、長所&短所に迫ります!また図々しい【女・友達・ママ友・職場・親戚】など相手別の対処法や、図々しい人だと思われない方法も解説。番外編として、図々しい人達の"実体験"や"あるある"など、みんなの体験談もあわせてご紹介します。
共通点㉓:お礼は一切なし!
基本的に図々しい人は「相手が困る」と思っていません。思っていても自分が良ければそれで良いので、お礼の言葉を述べることはありません。急にアポなしで押しかけても「こちらの都合で申し訳ない」どころか「来てあげた。喜んでもらえているはず」くらいに思っているのです。
「感謝の心を持つ」というスピリチュアルな精神からはほど遠いわけです。
共通点㉔:自分に非があるなんて思っていない
図々しい性格の人は、自分が図々しいなんて思っていません。自分の都合にみんなが合わせるのが当然であり、それが普通なので、申し訳ないなんて一切考えていないのです。厄介な性格だと思われても仕方がありませんね。
共通点㉕:常識がない
図々しい人の行動パターンをご紹介していますが、どう感じましたか?「常識のない人」だと感じませんでしたか?相手があって自分がある、もしくは集団や社会の中に自分がいるという自覚がないため、常識を逸脱した言動になってしまうようです。
これは失敗しながらでも少しずつ覚えていくしかなさそうですね。
図々しい人の共通点【心理】

図々しい人は一体どんな心理でそんな行動に出るのでしょうか。誰もが心の奥底に持っている「スピリチュアル」に迫っていきましょう。
共通点㉖:自分が図々しい人だと思っていない
図々しい人の共通点に「自分は常識的に振舞っている」と思い込んでいるところがあります。図々しい人がどういうものなのかを理解しておらず、自分が図々しい人だということに気づいていないのですね。こんな性格・心理だと、逆に可哀想にも思えてきます。
ちなみにスピリチュアルな世界では「良いことも悪いこともいずれ自分に返ってくる」と考えられているので、この心理のままでは、いずれしっぺ返しがあるかもしれませんね。
共通点㉗:自分の意思をしっかり伝えているだけ
日本人特有の美徳文化でもある謙虚さ。これは世界的に見て「自分の考えを隠す。考えをはっきり言わない」と捉えられ、あまり理解されません。日本人ならではの文化に過ぎないのですね。確かに外国人の性格のイメージは「はっきり考えを伝える」という印象ですね。
しかし本来、社会で自分の本当の考えを常に言える人はほとんどいないでしょう。それをしたら世の中が成り立たないのです。そのあたりのバランスがなかなか難しく、自分の意思を常に持っている人は「図々しい人」だと思われがちです。
自分の意思を伝えたいというスピリチュアルな心理が、時には図々しい人だと判断されてしまでしょう。
図々しい人の長所と短所とは

図々しい人と言われると、何だか性格が悪いイメージですよね。これまでは図々しい人のスピリチュアルな部分を解説してきましたが、ここで今一度、図々しい人の長所や短所について考えていきましょう。
図々しい人の長所①:意志が強く難しい目標も達成できる
図々しい人をポジティブに表現すれば、恐れずにどんどん前に進んでいく人と言えますが、多くの人はその行動に対して抵抗を感じるものです。人は自分とは違う人間を否定する傾向があるため、結果として嫌われてしまうのですね。
図々しい人は他の人にはない成果を上げることができるのもまた事実です。営業などの仕事だと図々しいくらいの人の方が成績が良かったりしますよね。他の人に合わせて横並びになって行動するか、それとも図々しく行動して仕事などで大きく成果を上げるか。どちらが良いのか決めるのは自分です。
図々しい人の長所②:損することが少ない
図々しい人は「車を出して!」と人に言うことはあっても、人に言われることはまずありません。これは「この人に言ってもどうしようもない。車を出してくれるわけがない」と最初から周囲に思われているからです。これは周囲からまったく頼られていないので褒められたものではありませんが、ある意味得な性格なのかもしれませんね。
Recommended
おすすめ記事
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは