ブリーチありの【ダブルカラー】とは?メリデメ&注意点!トレンド色も!
【美容師監修】美容室のメニューがむずかしい、そんな風に思うことはありませんか?今回はブリーチをしてカラーをする【ダブルカラー】の意味を調べてみました。2024トレンドのダブルカラーの仕上がり例も《ショート・ボブ・ミディアム・ロング》別に見本カタログを紹介します。
個性派ダブルカラーはショートヘアで
ショートなら短い髪でもインパクトのある、モーヴ系やブルー系の髪色が人気!ややモードなファッションとも相性抜群だからトレンド最先端を目指す人におすすめ。白髪れべるまで黄味を抜いて透明感をアピールしましょう。
夏だから思い切ってブルー系でさわやかな髪色にしてみるのもありかもしれません。ショートボブなら悪目立ちせずにチャレンジできるのもいところなんです。こちらはなじみ系アッシュブルーで透明感をさらに引き立ててくれますね。
しっかりブリーチで地毛の髪色を白髪レベルまで抜いた外国人風のホワイトブロンドアッシュの髪色も透明感があってかっこいいですね。さわやかで元気な印象をあたえてくれます。アフターケアにはムラサキシャンプーなどを使ってしっかりクリアな色味を維持したいですね。
田中萌子
美容師
ホワイト系のカラーはブリーチが三回以上必須です! 1日で仕上げてもいいですが毎月一回づつブリーチの回数を増やして徐々に白にしていくのもオススメです! 回数が多いとダメージも増えるのでホームケアは必須になります!
大人ショートのテクニックもダブルカラーがポイント
大人のダブルカラーはショート×濃いめのアッシュカラーで透明感のある中に落ち着いた印象を。しっかりブリーチで赤味を抜くのときれいにおちついた印象でみんなより一歩おしゃれに見えるポイントです。
定番系アッシュカラーなら、ハイライトやローライトで立体感を出すのもおすすめ。ブリーチの仕方でも立体感が出るので、よく美容師さんと相談したいですね。ハイライトカラーは白髪が身につくようになった大人の方にもおすすめのスタイル。明るすぎない色やまわりとなじませることで自然に見えます。
《ボブ》でトレンド真っただ中のダブルカラーヘア
暖色系はかわいいし似合うんだけれど、夏場は涼しげな雰囲気が欲しいと思ったときもダブルカラーはぴったり。トーンは上げすぎずもともとの赤味を抑えることですっきりした透明感が出るんです。ハイライトやグラデーションでブリーチをするのはダメージを少なくするのに最適ですね。
どんなファッションにもあわせやすいのはこんなボブスタイル。一見暗めのトーンですが、ブリーチをしっかりしているので色落ちも視野に入れた濃いめのカラーが正解なんです。色味が落ちてもきれいなパープル系ベージュは重く見えがちなぱっつんボブさんにオススメスタイルです。
トレンドインナーカラーなら色落ちも気になりにくい!
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは