髪型・ヘアスタイル
ブリーチありの【ダブルカラー】とは?メリデメ&注意点!トレンド色も!
【美容師監修】美容室のメニューがむずかしい、そんな風に思うことはありませんか?今回はブリーチをしてカラーをする【ダブルカラー】の意味を調べてみました。2024トレンドのダブルカラーの仕上がり例も《ショート・ボブ・ミディアム・ロング》別に見本カタログを紹介します。
( 7ページ目 )
Contents
目次
ダブルカラーの鉄板はこんな明るめアッシュヘア。しっかりブリーチ&黄味のケアでこなれ度が高まります。より今年っぽくたのしむならインナーカラーやピンク・ヴァイオレット系のアッシュにしてみてもいいですね。
こんな透明感のある外国人風のアッシュブロンドの髪色は簡単アレンジでもおしゃれ度が高いスタイル。ブリーチでダメージはあるけれど、そのダメージ感で髪の柔らかさもでて無造作アレンジが決まりやすいなんてこともあるんです。
メリットもデメリットも知ってダブルカラーを楽しもう

最近はブリーチ剤もダメージをなるべく少なくするものを使っていたり、ヘアカラー剤にケア成分が入っていたりと、ブリーチをしたからバサバサになってしまうということも減っています。どんな髪色にしたい、ではその後どうなるの?というところまで相談してカラーを決めるとさらに髪色を楽しめそうですね。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは