別れ話を切り出す彼氏の心理&別れたくないときの対処法!説得の成功エピソードも!
想像もしていなかった彼氏からの別れ話。大好きだったから別れたくない・別れの危機を乗り越えたいという彼女必見!女性にはよくわからない男心も散りばめながら、別れ話をされたときにするべきこと・してはいけないことに加え、説得方法や成功エピソードもご紹介します!
性的な意味ではなく、男性には女性に求めているものがあります。それは、女性なら誰にも備わっている母性本能にも関係するかもしれませんが、包み込むような優しさといったもの。肉体的にも精神的も極度に疲れた際には大好きな彼女に癒してもらいたいと感じるものですが、そういった気遣いを彼女から感じられなくなったら別れ話のタイミングになり得るはずです。
別れ話をする彼氏の心理4.一緒にいて疲れるようになった
上の1から3を集約し、私なりの経験からも言えるのは、デート中にフラストレーションやストレスに襲われることが増大し、楽しさからはかけ離れた時間により強い疲労感のみが残る状態。同じく実際の経験として、最初は恋の魔法により何でも流せていても、ちょっと歯車が狂うとすべてをネガティブに捉えるようになり、必然的に別れ話のタイミングとなる形です。
別れ話をする彼氏の心理5.価値観の相違

1から4は心掛け次第で変えることが可能かもしれませんが、5からは、その人に深く根付いている感じ方・考え方であり、劇的に変えるのは難しいと考えられます。代表的な離婚理由でもある価値観の相違も、好き嫌いのレベルではなく、こだわりとして変えることができない部分であり、別れ話のタイミングへと発展する可能性が極めて強い要素です。
別れ話をする彼氏の心理6.結婚に求めているものが異なる
結婚は人生における一大イベントの1つと言えるでしょうか、これも好き嫌いレベルではなく、その人の価値観が大きく関係する部分。昔、「亭主元気で留守がいい」というCMが主婦層から多くの共感を集めていましたが、彼女の結婚の目的がこんな感じだったら、彼氏は、言うまでもなく、別れ話を切り出すタイミングとして捉えるでしょう。
なお、「結婚に求めているものは?なぜ結婚したいの?」と彼氏から質問されたらどう答えますか?経済力・子供がほしい以外に何か思い浮かびますか?ちなみに男は「彼女を守っていきたいから」「人生を一緒に歩んでいきたいから」といった感じが多いと予想されますが、共感できますか?ひょっとしたらこの部分が復縁成功へのキーワードになるかもしれません。
別れ話をする彼氏の心理7.これではお互いが幸せになれない
1から6が積み重なることで、このまま続けてもお互いが幸せになれないといった心境にたどり着くことになります。一緒に過ごす時間は、楽しくもなければ疲れるだけ。喧嘩する機会も増えて傷つけ合うだけ。こういった心理状況に陥って別れ話のタイミングとなっていれば、これを乗り越えたところにある復縁成功は極めて困難であることが理解できるはずです。
別れ話をする彼氏の心理8.他に好きな女性ができた
他に好きな女性ができたという形で別れ話を切り出される場合もあり得ます。もちろん人にもよるところがあり、あくまで一般論ですが、男性は、彼女からの愛を感じていれば、それ以上の愛を彼女に返そうとする生き物なので、こういった形になるのは、1から7の心理状況が起因して他の女性に目が行くようになったのではと考えられます。
別れ話をする彼氏の心理9.スマホを平気で勝手に覗き見されるのが嫌
Recommended
おすすめ記事
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
LINEでいじめを受けないために男性サイドで出来る事を事前に知っておこう。
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは