執着心が強い人の特徴・心理9選!男女で違いが…?執着心を捨てる方法も!
捨てられないものが沢山あったり、恋人への態度に執着心が強く現れる方がいるとおもいます。そこで、執着心が強い人の特徴・心理だけでなく、強くない人との違いもご紹介。さらに執着心が強くなる原因や、捨てる方法も徹底的に分析。厄介な執着心とお別れしましょう。
部屋が片付けられない人は、物への執着心が強いです。片付けてもすぐに汚れてしまう。整理整頓ができないというのは、物を大切にしすぎて捨てるという行為ができないせいです。特に服や、かばん、靴などは、かさばるので場所を取ります。いまは簡単にフリマもできるので、早めに手放すのがいいですね。
学生
20代
お母さんが昔の服とか全然捨てない。それは思い出があるからあげようか?とかバブルっぽい服とか絶対着ないし、体型も違うから必要ないでしょ。勝手に断捨離しようかな。
何かに使えるかもしれない。これはまだ必要。思い出があるといった心理が執着心を強くしてしまうようですね。持っていても意味もないものは、捨てるのが一番です。部屋と同時に晴れやかになるはずです。
5.プレゼント好き
贈り物をするのが好きだという人は執着心が高い傾向があります。恋愛中は特に恋人や片思いの相手に贈り物を沢山したいと考える女性がいますよね。贈りものが好きな女性は当然貰うのも好きです。なんのお返しもないと見返りへの執着心が強くなり、次こそはとプレゼントを沢山渡す悪循環が起こります。
自営業
30代
やたら貢いでくれる彼女と付き合ってたけど、だんだん重く感じて別れたわ。
男性はそれが負担になる人もいるようです。プレゼントは特別なイベントの日だけにし、意味もなくなにかを渡したりしないように気をつけなければいけませんね。プレゼント好きの心理としては、こんなに尽くしてるという。自己満足があるようです。それにより相手への執着心が高まったり、見返りが欲しくなるといったような様子が伺えるようです
6.わがままなお姫様気質
執着心が強い人はワガママなお姫様気質の女性でもあります。自分が一番正しい、自分が一番、となんでも正当化します。たとえ周りが意味のわからない考えだと思ってもそれに合わせて当然と言った態度です。これはまさに自分の考えへの執着が強いタイプです。
私が正しいのだから周りが合わせて当然と言ったお姫様のような心理的意味合いを持ちます。ここまでくると執着心も手放すことは難しそうです。周りが離れると相手のほうが悪いのにと悪口を言ったり、恋愛中の男性に対しても傲慢でしょう。自分が全て正しいと思っているワガママな女性にはなりたくはないですね。
7.グループでの行動にこだわる

女性はグループ行動が好きな人が多いですよね。しかしそこに妙にこだわる人は、執着心が強いです。学生時代にも経験したことありませんか?トイレに行くのも一緒の女子たち。孤独が嫌いなせいでもあるかもしれませんが、グループ内で揉めると裏切り者とひどく叩かれます。グループに強く執着しているのがわかりますね。
高校生
16歳
急に裏切り者とか言われて、ラインのグループも外されたんやけど。なんなん。明日からハブられるんかな。めんど!
このグループでいることが一番。ほかより仲間意識が強いといった心理があるようです。学生時代の行動、大人になればママ友とグループはつきものですが、そのグループにやたら執着心の強い人がいれば要注意。意味もなく攻撃される前に、こちらも執着せず早いことグループを抜けることも必要ですね。
8.心が弱い
心が弱い人は、恋愛中の男性や友達になにかを言われるたび相手が離れないように必死になるので執着心が育っていってしまいます。あとは、心が弱い上に相手を傷つける行為に走る人もいますね。特定の誰かに嫌われぬよう誰かの悪口を吹き込むという行為も心が弱く、相手への執着心が強いせいでしょう。
心理としては相手に見てほしい。離れていかないでほしいという意味があります。メンヘラと呼ばれる精神病も執着心から発症するのではないでしょうか。ここの弱さを捨てる勇気も必要となります。
Recommended
おすすめ記事
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは