キラキラ女子の特徴15選!同性ウケも意外と男ウケも最悪?周囲の本音は?
キラキラ女子に憧れる人は多いですが、意外と周りからの評判は良くありません。キラキラ女子の特徴15選を紹介します。キラキラ女子に対する同性・異性(男)の本音や、嫌われる理由・キラキラ女子の闇についてもふれてあります。キラキラ女子を目指したい人は、読んでみてください。
次から次へとファッションアイテムなどを購入するため、自分の家にものが溢れかえる人がいます。整理整頓が苦手な性格だと、何を持っているかわからなくなり、浪費に歯止めが効かなくなります。
13. キラキラ女子の特徴【自分へのご褒美という言動】
キラキラ女子は忙しくしているので、疲れやすいです。リラックスするのが下手な人もいます。つい自分へのご褒美ということで、値が張るカフェに立ち寄ったり、仕事に使えるからとブランドバッグを買うことなどがあります。
14. キラキラ女子の特徴【ネイルが好き】
キラキラ女子はネイルサロンが大好きです。爪の先までオシャレを怠らないということで、他と比べて一歩先行く自分を感じたいという心理があります。ただ、ネイルサロンでおもいきり盛ったネイルが男性からは敬遠されていることも多いです。
15. キラキラ女子の特徴【常に恋愛している】
キラキラ女子は女子力が高いことが多く、恋愛のターゲットになりやすいです。積極的に自らアプローチするので、出会いに困らない人も多いでしょう。ただ、カップルになっても金銭価格や価値観の違いで長続きしないこともあります。
(女子力については以下の記事も参考にしてみてください)
キラキラ女子ってどう?【同性・女の本音】

本当に内面も外見もキラキラしている女子は、同性から憧れられることもあります。一方、無理をしているキラキラ女子は嫌われます。たいして素材がいいわけでもないのにファッションにお金をかけて痛いなど、否定的な意見があります。インスタなどSNSを常に気にする仕草から、一緒に遊んでいても楽しくないという声もあります。
キラキラ女子が嫌いな女子の割合
キラキラ女子が好きか嫌いかを女性にアンケートしたところ、半数程度が嫌いと答えたとのことです。
社会人
20代前半
CMで、やたらとキラキラ女子押すのやめて。OLもママも現実はそんなもんじゃないって。これじゃ女子力ハラスメント。
キラキラ女子はインスタなどSNS映えを大変気にしています。それでも、実際にキラキラ女子のSNSを見るのが好きという人は女性の2割程度だそうです。
キラキラ女子のインスタやSNSをあえて見る心理としては、実際に使っている化粧品やファッションブランドを知りたいという声があります。流行りのものを知りたいという理由なので、実際にキラキラ女子本人に対する興味がある人は、2割よりも少ないと考えられます。
会社員
30代
今までハイブランドやレジャーの写真でマウントとってたのが、子どもを生んだとたん、おしゃれママ友会とか子ども服をSNSに出してくるの、本当にうざい。
一方、見ない派の意見としては、自分の生活と比較して卑屈になったり、たいして内容が面白いわけでもないなどがあります。
キラキラ女子ってどう?【異性・男の本音】
Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは