末っ子長男の特徴・性格19選!わがままだけどモテる?恋愛傾向や相性も!
末っ子長男と聞いてどんな人を想像しますか?長男ならしっかりしているはずなのに末っ子の性格って何?そんな、末っ子長男の特徴・性格19選をご紹介します。また、末っ子長男がワガママだけどモテる理由や、恋愛傾向、相性のいい相手の特徴も見ていきましょう。
5:親や姉がよく遊びに来る

結婚や同棲、一人暮らしのどれをしても、実家を離れてからは親や姉が度々訪ねてくるようになります。心配という事もありますが、会いたいだけのことも多いですね。互いに自立できない関係が続きます。
6:頼りにならない

何でもかんでも親や姉がしてくれるために、自分からは何もしなくても良いという癖が抜けきらず大人になっても頼りになりません。面倒くさいことは全部親や姉任せです。
親や姉もそれを良しとしているので全く改善の余地がないのです。これは結婚していても同じで最初から期待しないことが一番でしょう。
7:夫婦のプライバシーは無し
結婚して夫婦でイチャイチャを期待していたら、全くプライバシーはないのが現状です。いつでも親にべったり末っ子長男は、何かにつけ実家に行ってしまいます。妻といるよりも親のそばにいる方が安心するのでしょう。
親も同じで顔を見ないときには電話攻撃ですから、夫婦水入らずなんて夢のまた夢のような新婚生活になってしまいがちです。
末っ子長男はモテる?その理由は?

末っ子長男は世渡り上手といわれといわれていますが、これは人懐っこさからくるものです。その子供のような純粋さで頼まれる地断れない雰囲気になってしまうからです。そんなところが憎めないために夜の女性は末っ子長男に惹かれるのでしょう。
日本の男性はどちらかといえばシャイで、レディファーストの習慣もありませんから末っ子長男の女性の扱いのうまさにコロッと参ってしまう女性が多いのではないでしょうか。モテることを自慢せず自然に女性に接する態度もモテる一つの要素ですね。
末っ子長男の恋愛傾向7選

末っ子長男と付き合っている人、付き合いたいと思っている人は末っ子長男の恋愛傾向が気になりますよね。末っ子長男はモテると言われますが、その恋愛傾向を7つピックアップしてご紹介します。
末っ子長男の恋愛傾向1:優柔不断
今まで自分から何かをすることがなかったため、何をするにも人任せです。何かを決めることが苦手で優柔不断なところがあります。そんな相手の落とし方は、女性の方がリードしてあげることが良いでしょう。自分からはなかなか告白もしてこない人ですから、女性の方が積極的に出ることで上手くいくことが多いですね。
末っ子長男の恋愛傾向2:自分が一番が好き
今までどんなわがままも通ってきて、家庭ではアイドルみたいな環境でいたために、恋愛に関しても自分が一番でないと気がすみません。自分のことを一番に考えてくれる人、一番に好きでいてくれる人でないと嫌なのです。自分だけを見てほしいという欲求の高い人です。
末っ子長男の恋愛傾向3:マザコン
Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは