元カノの話をする男性心理!彼女がとるべき対処法!付き合う前の場合も!
元カノの話をする男性っていますよね、いや、あれ、まじでなんなんでしょうね(笑)女子からすると心底理解できなかったりしますよね!この記事では、彼女の前で元カノの話をする彼氏の男性心理と、それに対して、とるべき態度や上手な対処法を紹介!後半では、〈男友達〉〈付き合う前の好きな人〉などがアナタに元カノの話をする心理や、された時の対処法も解説します!
カフェ経営
20代
男性の中には、付き合う前の彼女も愛したいから、自分のも認めてって思って、元カノの話をする人もいるみたい。自分のことを知ってほしいって思ってるんだって。
付き合う前の好きな人が元カノの話をする時の対処法〈一旦友達の立場から聞いてみる〉

付き合う前の好きな人が元カノの話をする時の対処法として「一旦友達の立場から聞いてみる」というものがあります。付き合う前でもお互い好き同士だと認識しあっている場合はなかなか受け入れがたい方法かもしれませんが、一旦好きな人のことを友達関係だと思ってその立場から元カノの話を聞いてみましょう。
違った目線から今の状況を見てみると心の余裕が生まれ、違った自分や違った付き合う前好きな人を見ることが出来ます。
(彼氏の元カノへの嫉妬・不安の原因&対処法や男女の本音については以下の記事も参考にしてみてください)
会社員
20代
好きな人として元カノの話をされるとなんかイラっとするけど、客観的に聞くようにしたら、彼の人となりとか、恋愛に対する考え方がなんとなく見えてきて…。そのうえで自分が彼のことどう思ってるか冷静に見ることができたからよかったなぁ。
男友達が元カノの話をする時の心理&対処法は?

次に男友達が元カノの話をする時の心理と対処法をご紹介します。1は「男友達が元カノの話をする時の心理」、2は「男友達が元カノの話をする時の対処法」としてご紹介します。
男友達が元カノの話をする時の心理〈信頼があるから話せる〉

いくら美化されて「名前を付けて保存」されている歴代の彼女の話でも男性にはプライドがあるため、話す人を決めて話す場合があります。また男性には自分から話すことを苦手とするタイプが多いことからなおさらその傾向が強いです。そのため男友達が元カノの話をする時は信頼されていると見て良いです。
どうでもいい人には話してきません。恋愛関係とは違う友人関係だからこそ見える男友達の抱えている感情や人柄などに気付くきっかけにもなります。男友達が元カノの話をしてきたら話を聞くことをしてみましょう。
保育士
20代
異性として意識してないから話しやすいのかもね。友人関係だからこそ話せることってあるよね。友達として信頼されてる証拠かな。
男友達が元カノの話をする時の対処法〈次の恋愛へのステップを後押しする〉

前述しましたが、男友達が元カノの話をする時は「友人関係として信頼関係が成り立っているからこそ」のことです。そのため元カノの話をしてきたら一通り話を聞くことに徹し、その恋愛での良かった点、悪かった点、改善点などを一緒に考えてみるのも良いですね。そして次の恋愛が素敵なものになるように後押しする立場に回ってみましょう。
ホテルコンシェルジュ
30代
友達として話してくれてるんだから、ちゃんと話を聞くし、必要だったらアドバイスもするよ。男性って女性よりナイーブなところもあるから、次に進めるよう応援してあげるんだ。
OL
20代
いつもはしっかりしてる男友達が暗い顔して元カノの話をしてきたの。だから、話をよく聞いて、次同じような子と繰り返さないためにどうしたらいいかとか話したの。そしていつでも応援してるから、頑張って前に進もう!って言ったんだ~。
元カノの話ばかりな男はロクでも無い奴が多い!

Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは