コストコの牛乳おすすめ5選!価格・味・量・産地など徹底比較!
【2024最新】コストコの牛乳を飲んだことはありますか?実はとってもお得でおいしいコストコの牛乳!この記事ではコストコで売られている牛乳の価格・味・量・産地を徹底比較します!気になる賞味期限や口コミもあわせてご紹介します!
北海道サロベツ牛乳いつも売り切れちゃってるけど今日はラスト2本買えた。
— 久太郎@シング (@Q_ta_ro) December 4, 2018
すぐに売り切れてしまうことも多いので、見かけたらすぐにカートに入れることをお勧めします。時折セールをしているようで、1本あたり100円を切る価格で売られていることもあるので、要チェックです。
特選北海道サロベツ牛乳はフードコートでも使われています
特選北海道サロベツ牛乳はコストコのフードコートのカフェラテにも使われているそうで、サロベツ牛乳の美味しさがうかがえます。もともと濃厚な味なので、コーヒーとの相性も良いのでしょうね。サロベツ牛乳でコーヒーを割って飲めるなんて、とても贅沢な気分になれますね。
コストコのおすすめ牛乳②〈いかるが酪農牛乳〉
内容量 | 1000ml×3本 |
---|---|
価格 | 528円(一本当たり176円) |
産地 | 北海道 |
賞味期限 | 購入から約10日 |
いかるが牛乳といえば、近畿圏にお住いの方は小学生の頃に給食で馴染みのあるメーカーだと思う方も多いと思います。いかるが牛乳は大阪に本社を置く在阪企業で、様々なところに様々な種類の牛乳を卸しています。子供たちにも飲まれている牛乳ということで、お子様のいるご家庭でも安心して使えるというところが一番ですね。
いかるが酪農牛乳の口コミ
いかるが牛乳って知ってるかな?
— 桃猫 (@seagreen0516) November 28, 2018
私が数年前(笑)小学生だったころ給食についてた牛乳です。
これが昔は普通だったのにいつの間にか、なかなか出会えてなかった。
また病院で毎朝飲んでますよ。
奈良の牛乳なんだけど、パッケージ変わったね。当たり前か!笑 pic.twitter.com/uJQdSQOGve
やはり地域によって知っている方と知らない方がいらっしゃるこちらの牛乳は、産地が北海道で3本入り528円というのは非常にコスパが良いと言えるでしょう。
東京出てきた関西民が驚愕することの一つに、いかるが牛乳が全国区ではないということ
— うり/多摩 woory (@woory_tama) November 28, 2020
雪印とかと同じレベルと思ってた https://t.co/gJPstoi7Zc
近畿圏に住んでいると、このいかるが牛乳は非常にメジャーです。今ではコストコに置いているので、もしかしたら関東のコストコにもいかるが牛乳が陳列されているかもしれません。
コストコのおすすめ牛乳③〈北海道特選3.6牛乳〉
内容量 | 1000ml×12 |
---|---|
価格 | 2880円(一本当たり約240円) |
産地 | 北海道 |
賞味期限 | 購入から約2ヶ月 |
乳製品では有名なよつ葉が製造している「北海道特選3.6牛乳」は、1リットルパックが12本で2880円と低価格です。常温で、未開封なら購入から約2ヶ月保存できる賞味期限の長い牛乳です。気になる味は濃くしっかりしており、生乳の甘さも感じられます。約3.17ガロンと大容量でも、リピーターが多くいる程の美味しい牛乳です。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目