妊娠・出産
妊婦の美容院での注意点!カラーやパーマはダメ?おすすめは?体験談も
【医師監修】妊婦さんになっても美容院で髪をカットしてリフレッシュしたり、リラックスしたいですよね。長時間同じ姿勢だし、カラー液やパーマ液の影響も気になるし、妊娠中最後の美容院はいつまでに行くべきか不安になります。妊婦さんが美容院に行く時の注意点や体験談をご紹介します。
( 6ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
Contents
目次
先輩ママ
30代
産後1週間で、前髪だけ切りに行った。実家が近かったので、赤ちゃんは母に見てもらえてありがたかった!
先輩ママ
40代
産後3か月で、カラーとカットをしてもらった。ぼんやりと雑誌を見たりできるなんて産後初めてくらいだったので、最初から最後まで贅沢な時間だった。でも「いつまでに帰れるかな」と焦る気持ちもあった。
妊婦も美容院でリフレッシュ!

妊婦だからといって、あれもこれも我慢すればストレスになってしまいます。美容院へ行こうか迷ったら注意点や体験談を参考にして下さい。無理せず美容院でリラックスして、お気に入りの髪型で妊婦ライフと育児ライフを楽しみましょう。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目