100均セリアの離乳食グッズが超優秀!調理・食事・保存・冷凍など用途別に多数!
〈調理用〉〈食事用〉〈保存用〉〈冷凍用〉など用途別に、100均セリアの離乳食グッズをSNS画像とともにご紹介します。また、【番外編】として、100均セリアの離乳食グッズと合わせて使いたいベビーグッズおすすめも多数ご紹介します。
また、かわいい小皿はインスタ映えにもなるのでおすすめ。お子さんの成長記録として写真を撮って自分用やSNS用にアップしている人も多いのではないでしょうか?セリアの小皿は種類も豊富で季節感も味わえます。プチプラなので、いろいろ集めてみてはいかがでしょか?
100均《セリア》のおすすめ離乳食グッズ〈食事用〉|③食べこぼしガードエプロン
首回りが33.5cm未満のお子さんに使っていただける食べこぼしガードエプロンもおすすめです。こぼしてもふき取りやすいビニール製なので、お手入れもらくちん。
100均、セリアにて。ビニール製食べこぼしガードエプロン。白く見えるけど白い紙が入ってるので、実は透明。けど100円だよ!可愛い!男児向けの柄も勿論ありました。 pic.twitter.com/j6SON5fNck
— すばる (@star_subal) May 18, 2016
そのままよだれかけとしても使えますが、2重部分を折り返すと下部分がポケットのように食べこぼしをガードします。口からこぼしたものが床に落ちない工夫がされた2WEY式なのも嬉しいポイントですね。
100均セリアの離乳食グッズ〈保存用〉おすすめ3選
100均《セリア》のおすすめ離乳食グッズ〈保存用〉|①ミニココット
見た目もおしゃれで可愛いココットは、ベビー用離乳食におすすめです。100均セリアのココットはお弁当箱にも使える大きめのココットと、小さくて離乳食を入れるのにおすすめのサイズがあります。ココットは電子レンジにも使えますので小分けに冷凍保存した離乳食を解凍する際にも使えて便利でしょう。
おしゃれで可愛いココットは、離乳食時期が終われば調味料やピクルス、お漬物など小皿代わりにも使えるので、長く愛用出来ますよ。
100均《セリア》のおすすめ離乳食グッズ〈保存用〉|②スナックケース
まだまだ食べる量は少量なので、お菓子も開けてしまってもなかなか一気に食べきることは出来ません。また、外出したときにお腹がすいたら食べさせることが出来るようにスナック入れもセリアには販売されています。
特に離乳食期のお子さんが大好きなボーロなどをこの中にストックしておけば、手を汚さずに小さい蓋から取り出せるので便利。スリムタイプなのでかさばらないのもポイントです。
100均《セリア》のおすすめ離乳食グッズ〈保存用〉|③バナナケース

離乳食時期のお子さんの定番フルーツと言えばバナナではないでしょうか?離乳食初期から食べさせることが出来る数少ないフルーツの中でも、特に栄養価の高いおすすめの食材です。潰してペーストにもしやすいですし、少し大きくなればお腹がすいたらすぐに食べさせることが出来ます。
最近外出先でπをあまり飲まなくなってしまったので、栄養補給になんとなく3回食
— 茜®6y👦&9m👧育休中♪ (@akanea04) January 9, 2019
パウチとかのBFをあまり食べてくれないので、食パン、バナナ、ベビーダノンを持ち歩いております
バナナの持ち歩きにはこれが便利!
セリアに売ってるの
どんな形でも入る優れもの🍌#育児便利グッズ #離乳食 pic.twitter.com/P0y3NO0OBx
そんなバナナの弱点である変色を防ぐおすすめのバナナ容器はセリアでも手に入ります。バナナはぶつけるとその部分がすぐに傷んで変色するデリケートなフルーツ。鞄の中でぐちゃっとしないように上手に保管できるのも魅力的です。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目