【夢占い】幽霊が出る夢の意味22こ!取り憑かれる/逃げる/自分がなる/襲われるなど!
幽霊の夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈話す〉〈逃げる〉〈退治する〉など幽霊に対する自分の行動別に、また〈取り憑かれる〉〈襲われる〉〈殺される〉など状況別に、さらに〈怖い〉〈怖くない〉〈可愛い〉など感情別に、幽霊の夢を見る意味や心理を紹介します。また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてださいね!
- 幽霊の夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 幽霊の夢の意味&心理・一挙22パターン!
- 【夢占い】幽霊の夢〈行動別〉|4パターン
- 1.幽霊と話す夢(吉夢)
- 2.幽霊から逃げる夢(凶夢)
- 3.幽霊を退治する夢(吉夢)
- 4.幽霊と戦う夢(警告夢)
- 【夢占い】幽霊の夢〈状況別〉|5パターン
- 5.幽霊に取り憑かれる夢(暗示)
- 6.幽霊に襲われる夢(暗示)
- 7.幽霊に殺される夢(吉夢)
- 8.幽霊に足を引っ張られる夢(警告夢)
- 9.幽霊に首を締められる夢(凶夢)
- 【夢占い】幽霊の夢〈感情別〉|5パターン
- 10.幽霊を「怖い」と感じた夢(暗示)
- 11.幽霊を見ても「怖くない」と感じた夢(予知夢)
- 12.幽霊を見て「可愛い」と感じた夢(暗示)
- 13.幽霊を見て「悲しい」と感じた夢(暗示)
- 14.幽霊と遭遇して「うれしい」「楽しい」と感じた夢(吉夢)
- 【夢占い】幽霊の夢〈幽霊の種類・場所別〉|5パターン
- 15.子供の幽霊を見た夢(願望夢)
- 16.女の幽霊を見た夢(暗示)
- 17.黒い姿の幽霊を見た夢(暗示)
- 18.トイレで幽霊に遭遇した夢(暗示)
- 19.廃墟で幽霊に遭遇した夢(暗示)
- 【夢占い】幽霊の夢〈その他〉|3パターン
- 20.自分が幽霊になる夢(願望夢)
- 21.幽霊の見えない夢を見る(暗示)
- 22.毎日のように幽霊の夢を見る(警告夢)
- 幽霊の夢の意味を知って、生活にいかそう

幽霊に取り憑かれるというのは、自分自身が得体の知れないものに支配されていくわけですから、これは恐怖です。夢診断では、幽霊に取り憑かれる夢は、現在のあなたが何かに縛られていることを暗示します。現在の自分が置かれている状況にストレスを感じている心理状態を意味しているとされています。
それではあなたに取り憑く幽霊の正体とは何でしょう?それはあなた自身の中にある強迫観念と考えられます。例えば自分自身が作り出したルールやこだわりに縛られて、本来自分がしたいこととは別のことにエネルギーをかけてしまっていることはありませんか?また、自分自身を見失ってしまっていることはありませんか?

もちろんあなたの周囲にはあなたを窮屈な思いにさせる要素、不安にさせる要素、苦しくさせる要素があります。それらの中には、あなた自身が作った強迫観念によって生じた要素もあるかもしれません。「~でなければならない」というあなた本位の考え方に取り憑かれると、周囲との隔たりを生んだり、あるいは自分自身を追い込んでいることもあるのです。
幽霊に取り憑かれる夢は、あなたの中でストレスが高まっていることを暗示しています。心のリフレッシュを図るとともに少し肩の力を抜いて、自分の主観だけでなく周囲の価値観に耳を傾け、客観的に周囲を見渡してみるトレーニングを行ってみると良いでしょう。
教員
20代後半
お化けに取り憑かれる夢は、さずがに怖い。逃げることなんてできないもんね。自分自身が意志とは関係なく人を傷つけていくのも怖かった。実際取り憑かれるとどんなになるのかな?
6.幽霊に襲われる夢(暗示)

襲われる夢を見たあなたは、不安定な心理状態にあることを暗示しています。霊に取り憑かれる夢と同様です。襲われる時のあなたの目には幽霊の姿がはっきりと映っていましたか?夢診断では霊の姿がはっきりとしたものであれば、あなたを不安にさせているものが何なのかを認識していると言えます。
しかし、幽霊の姿が明瞭でなかったり漠然とした幽霊を感じさせるものであれば、かなり精神的に追い詰められている心理状態です。心の苦しみの原因を知るために、今の自分自身の気持ちを整理してみましょう。自分で解決しようとせず、苦しい気持ちを言葉にして信頼できる人に聞いてもらうだけで苦しい気持ちを整理でき、解決の糸口を見つけることもあります。
中学生
14歳
ナタか鎌のようなものを振りかざした男の霊に襲われる夢でした。逃げることもできず、身をかがめていたのだけど不思議とナタも鎌も自分の体に当たりそうで当たらない。でも恐怖だけが募って生殺しだった。
7.幽霊に殺される夢(吉夢)

幽霊に「取り憑かれる」「襲われる」と並んで「殺される」夢は凶夢のように思われますが、実は吉夢です。夢の中の「死」は再生の暗示とも言われています。夢診断では「襲われる」はネガティブな心理から解かれない心理状態であるのに対し、「殺される」というのはこれまでの自分の中の弱さを克服して、前に進もうとする心理状態にあるとしています。
これは運気が高まっている状態にあることを暗示していることでもありますので、色んな事にチャレンジしてみるといいでしょう。今が人生を大きく変える時期にあるかもしれません。
大学生
22歳
自分が幽霊に首を掴まれて、頭を引きちぎられる夢。不思議なことにそんな自分の死を客観的に見ている自分がいた。幽霊に取り憑かれるのは聞いたことあるけど、実際の幽霊に襲われる時ってどんな状態なのかな…。いずれにしても殺されるのは嫌だ。
8.幽霊に足を引っ張られる夢(警告夢)

幽霊に足を引っ張られる夢は、警告夢です。何か新しい事に取り組んでいる時に不安を感じたり、物事が上手く運ばなかったりしてストレスを感じていませんか?新しいことを始めるということは、想定外のアクシデントがあったりするので、それに対するストレスも高まります。
夢診断では幽霊に足を引っ張られる夢には、新たなチャレンジに対する失敗や周りの反応に対する不安が募り、どう対処すれば良いのか分からなくなった心理が反映されています。最初から完璧を求めてしまっているために、自分自身を追い込んでいませんか?

Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示